教員紹介
教員紹介

研究テーマ
教育資源配分と公共政策をテーマに、教育サービスを提供するための教育資源の調達、配分の手法、効果について外国事例を含めて調査研究を進めています。教育施設整備のための財源確保の方法として、i)民間資金活用による教育施設整備、ii)社会貢献債、学校債、寄付等を通じた教育財源の調達等について取り組んできました。
専門分野の魅力
国の財政が極めて厳しい中、教育水準の維持向上を図ることは、教育分野にとっては極めて厳しい環境であることは否定できません。そこで、公財政の枠(税金)を超えた領域での教育財源確保の可能性を探ることは、教育水準の維持向上を図る上で有益だと考えています。こうした新しい教育資源調達の仕組みを考えることは、教育制度の新しい在り方を見出し、実践するという極めて興味深い研究であると言えます。
高校生へのメッセージ
大学における学びは、正解のない問に対して自ら思考し、判断し、自分の考えを導き出すかということに主眼が置かれています。高校での学びも少しづつ変化し、大学での学びの特長と同じような状況も見られます。何れにしても、その前提として知識量を増やすことは重要で、学んだ知識内容を総合化し自分なりの考えをまとめる事ができるように努力してください。