11月16日(日)次世代科学技術チャレンジプログラム第2期生の第2回プログラムを実施
2025年11月16日(日)、小学5年生~中学1年生の40名が参加し、次世代科学者育成プログラム第2回が開催されました。
参加者は白衣姿で「だ液のはたらきを観察する」実験を実施。ご飯とだ液、ヨウ素液を使って、デンプンが糖に分解(消化)される過程を確認しました。
クイズ形式の糖の試食実験にも挑戦し、活発な意見交換が見られました。受講生からは「学校では学べないことが学べた」と好評で、次回の12月7日(日)京都大学宇治キャンパスでの開催に期待が高まっています。
NEWSページ一覧へ
プログラムのご紹介
お問い合わせ
京都光華女子大学
次世代科学技術チャレンジプログラム事務局
Tel:075-325-5306 Mail:challenge@mail.koka.ac.jp



