SWIPEしてご覧ください

実施日 | 高校 | 学年 | テーマ | 担当教員:所属 |
---|---|---|---|---|
6月27日 | 帝塚山学院高等学校 | 3年生 | 探求学習を単なる「調べ学習」で終わらせないために! | 乾 明紀:キャリア形成学科 |
7月4日 | 帝塚山学院高等学校 | 3年生 | 海外に行ってみよう | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
7月20日 | 京都府立京都八幡高等学校 | 3年生 | 18歳で1票を投じるその前に! | 乾 明紀:キャリア形成学科 |
7月27日 | 滋賀県立北大津高等学校 | 1年生 | 絵本を教材とした副言語教育(英語と日本語) | 木戸 美幸:こども教育学科 |
7月27日 | 滋賀県立北大津高等学校 | 3年生 | 海外に行ってみよう | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
9月16日 | 広島県立三原高等学校 | 1年生 | SDGsとライフデザイン(オンライン実施) | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
9月25日 | 天王寺学館高等学校 | – | 地球環境クライシス(オンライン実施) | 高野 拓樹:キャリア形成学科 |
9月30日 | 広島県立三原高等学校 | 1年生 | SDGsとライフデザイン(オンライン実施) | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
10月12日 | 京都府立京都八幡高等学校 | 3年生 | 京都の町で歴史探し | 久世 奈央:ライフデザイン学科 |
10月13日 | 大阪府立東淀川高等学校 | 3年生 | がんとともに生きる | 盛永 美保:看護学科 |
10月19日 | 兵庫県立但馬農業高等学校 | 1年生 | チームビルディング | 乾 明紀:キャリア形成学科 |
10月27日 | 京都府立園部高等学校 | 2年生 | 夢の意味について | 長田 陽一 :心理学科 |
10月27日 | 京都府立園部高等学校 | 2年生 | 幼児期の発育発達と運動遊び | 智原 恵美 :こども教育学科 |
10月28日 | 福井県立足羽高等学校 | 1・2年生 | ①SDGsとライフデザイン ②ライフデザインの描き方 |
森際 孝司:ライフデザイン学科 |
11月4日 | 京都府立久御山高等学校 | 1年生 | 探究活動のプレゼンで大切なこと | 鹿島 我:ライフデザイン学科 |
11月7日 | 帝塚山学院高等学校 | 3年生 | 楽しい学びのすゝめ!宮崎駿が映画に込めたメッセージ | 鹿島 我:ライフデザイン学科 |
11月11日 | 静岡理工科大学 星陵高等学校 | 1・2年生 | 「怒りを味方に」-自分を知る手がかりとして- | 徳田 仁子:心理学科 |
11月18日 | 京都府立京都八幡高等学校 | 2年生 | 23人の性格とは?(ユング心理学から) | 今西 徹:心理学科 |
11月30日 | 福井県立足羽高等学校 | 1・2年生 | 海外に行ってみよう(オンライン実施) | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
11月30日 | 京都府立京都八幡高等学校 | 3年生 | 楽しい学びのすゝめ!宮崎駿が映画に込めたメッセージ | 鹿島 我:ライフデザイン学科 |
12月16日 | 第一学院高等学校 静岡キャンパス | 1・2年生 | 「SDGsとライフデザイン」 | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
12月23日 | 京都府立久御山高等学校 | 1年生 | 総合的な探求 全体発表会 | 鹿島 我:ライフデザイン学科 |
1月18日 | 神戸学院大学附属高等学校 | 2年生 | 海外にいってみよう | 森際 孝司:ライフデザイン学科 |
2月18日 | 滋賀県立長浜北高等学校 | 2年生 | 「きこえる」ってどういうこと?~豊かなコミュニケーション構築のために~ | 高井 小織:言語聴覚専攻 |
2月19日 | 滋賀県立堅田高等学校 | 2年生 | 暮らしの中で行う訪問看護の実際 | 窪内 敏子:看護学科 |
2月22日 | KTCおおぞら高等学院 梅田キャンパス | 1・2年生 | 笑いは最高のコミュニ―ケーション手段だ(オンライン実施) | 鹿島 我:ライフデザイン学科 |
3月16日 | 兵庫県立国際高等学校 | 1年生 | 女の言い分、男の言い分 | 加藤 千恵、高野 拓樹:キャリア形成学科 |