2025.04.03
シンガポール工科大学(SIT)と国際交流協定を締結しました
京都光華女子大学は、シンガポール工科大学(Singapore Institute of Technology:以下SIT)のHealth and Social Sciences Cluster(健康と社会科学分野)と、国際交流協定を締結しました。SITは、シンガポールの中核的な応用大学として近年急速に発展を遂げており、特に実践的教育と国際的連携に力を入れている大学です。
これまで両大学は、教育・研究に関する意見交換や、学生の短期交流に向けた協議を進めてきました。昨年9月には京都光華女子大学の教員がSITを訪問し、各学科間での教育内容や学生支援体制について意見を交わすとともに、SITの教育・研究施設を見学しました。この訪問を通じて、両大学の教育理念や目指す人材育成像が共通していることを改めて確認し、今回の協定締結へとつながりました。
2025年3月、京都光華女子大学にて協定書への署名式が執り行われ、本学 看護福祉リハビリテーション学部の細川昌則学部長と、SITのHealth and Social Sciences Cluster代表者が正式に署名が交わされました。
今回の国際交流協定締結により、京都光華女子大学の看護学科、福祉リハビリテーション学科(作業療法学科および言語聴覚学科)の学生が、SITの各学科と交流を深める機会が広がります。特にアジア地域における高齢社会への対応や、地域包括ケアに関する知見の共有を通じて、互いの教育・研究活動がより一層発展することが期待されます。
今後は、短期留学や合同セミナー、教員間の交流を含めたさまざまな形での連携を予定しており、京都光華女子大学の国際教育の更なる推進に大きな一歩となる協定となりました。
作業療法専攻
教授 北山 淳



