2025.07.02 おしらせ

エコ川柳を募集します!~第16回KOKAエコアワード~

2010年度の学園創立70周年を記念して実施されてきたKOKAエコアワードは、今年度で16回目を迎えます。 本取り組みは、本学園の幼稚園から大学・大学院まで園児・児童・生徒・学生とそのご家族などを対象とし、 エコ活動を啓発する作品を募集しております...... [続きを読む]

2025.07.02 レポート健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻

京都と世界の食文化を調理実習を通して学ぶことができました。

健康科学部 健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻3年生10名を対象とした正課科目「食文化研修(指導教員:原 正美 教授)」において、6月5日(木)に、京都の老舗料亭「嵐山 熊彦」の料理長 栗栖基氏を、6月12日(木)には、「Cantina Arco(カンティーナ...... [続きを読む]

2025.07.01 高校の先生入試情報

【大学・短期大学部】2026年度 総合型選抜Ⅰ期一次選考のエントリー受付を開始しました

本学大学・短期大学部の総合型選抜Ⅰ期一次選考のエントリー受付を開始いたしました。 ※総合型選抜Ⅰ期一次選考のエントリーを希望している方は、必ず『2026年度入学者選抜要項』および本学の入試情報ページにて入試の詳細を確認して、出願手続きを行ってください。 ▽...... [続きを読む]

2025.07.01 レポート

EXPO2025大阪・関西万博TEAM EXPOパビリオンにて関西5大学の学生が共創の成果を発表しました

2025年6月29日、大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオンにおいて「TEAM EXPO2025」共創チャレンジ「5大学連携プロジェクト」の取り組みについて、展示および成果発表を行いました。 本プロジェクトは、関西の5大学(関西大学、甲南女子大...... [続きを読む]

2025.06.29 レポート健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻

【食共創研究所】の開所式を実施いたしました。

「食共創研究所」は、さまざまな企業と連携して命を育む食の研究開発(R&D)を通してWell-Beingな社会を共創することを目的に4月25日に開設。6月25日に食共創研究所の拠点となる聞光館にて開所式を実施いたしました。 開所式の冒頭は高見 茂 ...... [続きを読む]

2025.06.27 おしらせ高校の先生

2026年4月開設 社会学部社会共創学科の設置届出が正式に受理されました。

2025年6月25日付で、2026年4月開設予定の「社会学部 社会共創学科」について、文部科学省より設置届出が正式に受理されました。 新たに設置される社会共創学科では、「共創」の姿勢を教育の核に据え、持続可能でWell-Beingな社会の実現に貢献できる...... [続きを読む]

2025.06.27 レポート

けいはんな万博2025 Well-Being Festivalに参加しました。

6月13日(金)・14日(土)にけいはんなプラザで開催された「けいはんな万博2025 Well-Being Festival」に参加しました。 本イベントは京阪奈地区で活動する研究機関、大学、企業等が参加し、健康、食、環境・エネルギーの研究最前線を、親子づれ...... [続きを読む]

2025.06.24 社会貢献・地域連携イベント

6/29(日)TEAM EXPOパビリオンにて本学の学生がステージ発表&展示を行います

京都光華女子大学は、関西大学・甲南女子大学・武庫川女子大学・森ノ宮医療大学と連携して、「健康・ウェルビーイング」をテーマにした社会課題解決を目指し、共創チャレンジの推進に取り組んでいます。そしていよいよ6/29(日)にTEAM EXPOパビリオンにて本...... [続きを読む]

2025.06.20 レポート健康栄養学科 管理栄養士専攻

管理栄養士専攻の学生に対し、松谷化学工業株式会社の方をお招きし、特別講義を実施いたしました

6月18日(水)、健康科学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻 3年生を対象に松谷化学工業株式会社 研究所 第一部 部長の岸本 由香 様にお越しいただき、商品が発売されるまでの流れについて、講義頂きました。 松谷化学工業株式会社様はBtoBの企業様のため、所...... [続きを読む]

2025.06.19 レポート

福知山淑徳高等学校と「高大連携に関する協定」を締結しました

京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部は福知山淑徳高等学校(京都府福知山市)と、教育の交流・連携を推進するため、2025年6月6日(金)付で「高大連携に関する協定」を締結しました。 本協定は、相互の建学の理念を理解し、高大連携を通じた教育の交流と相...... [続きを読む]

2025.06.19 イベントおしらせライフデザイン学科

短期大学部ライフデザイン学科単独オープンキャンパスを開催!!

例年ご好評いただいた短期大学部ライフデザイン学科単独のオープンキャンパスを2025年度も開催します。 今回もセパレートオーキャン形式で開催! 受付の後は、高校生と保護者それぞれ別れて対応させていただきます。 もちろん高校生のみ、保護者のみの参...... [続きを読む]

2025.06.19 歯科衛生学科イベント

短期大学部 歯科衛生学科 単独オープンキャンパスを開催

短期大学部歯科衛生学科単独のオープンキャンパスを開催します。 歯科衛生学科の特徴やカリキュラムの説明はもちろんのこと「3Wayシリンジとバキューム体験」で歯科衛生士の仕事を体験できます。 また、在学生にキャンパスライフを聞くこともできますの...... [続きを読む]

2025.06.13 イベントおしらせこども教育学科

こども教育学科オリジナル オープンキャンパス開催!

こども教育学科単独のオリジナルオープンキャンパスを開催します。 日時:7月5日(土) 受付開始:9:45〜 場所:慈光館2階 教職実習室 この日だけの特別プログラムで、教育・保育の魅力をたっぷり体験できます。 【小学校・幼稚園見学...... [続きを読む]

2025.06.12 レポート

ノートルダム女学院高等学校と「高大連携に関する協定」を締結しました

京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部はノートルダム女学院中学高等学校(京都市左京区)と、教育の交流・連携を推進するため、2025年5月20日(火)付で「高大連携に関する協定」を締結しました。 本協定は、相互の建学の理念を理解し、高大連携を通じた教...... [続きを読む]

2025.06.04 社会貢献・地域連携おしらせ地域・一般

「京都光華・公開講座」(7/5開催)のご案内

人々の「健康」と「未来」を支える人材育成に取り組む本学ならではの視点で”Well-Being”について考える「京都光華・公開講座」。 シリーズ②災害・防災 第1回は下記の内容で行います。皆様のご参加、心よりお待ちしております。 「京都光華・公開講座」 ...... [続きを読む]

2025.06.03 社会貢献・地域連携

光華ワクワク×健やかフェス2025を開催しました

5月25日(日)に「光華ワクワク×健やかフェス2025」を本学キャンパス内で開催し、当日は1,800名を超える多くの方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。 本イベントは地域交流の場としてキャンパスを開放し、本学が取り組んでいる健康・未...... [続きを読む]