2020.08.18

言語聴覚専攻主催 公開セミナー『伝わらないのはなぜ?無自覚難聴?認知症?いいえ、あなたの話し方のせいかもしれません』アーカイブ動画公開中

2020年8月8日に開催した本学言語聴覚専攻公開セミナーのアーカイブ映像をYouTubeチャンネルに公開しました。

 

「何を聞いてもズレた返答が返ってくる」
「あんなに言ったのに、覚えていてくれない」
「知らないうちに耳が遠くなってる?」
「認知症が始まってる?」

高齢者との会話で、こんな思いをすることって、とても多いと思います。
でもそれは、認知症や難聴のせいではなくて、
あなたの話し方に「思いやり」がちょっと足りないだけかもしれません。

本学では、地元の葛野学区等の高齢者の皆さまのご協力をいただき、
「話しかけ方」で高齢者の聞き取り、言葉の理解がどれくらい変わるのか?の調査研究を行いました。

その結果、大切なのは、認知症や難聴の心配をする前に、
まずは「ゆっくり、ハッキリ、大声を出さずに」話しかけること。そして、「ゆっくり」「ハッキリ」には、いくつかのコツが必要であることが分かりました。

本セミナーでは、皆さんの日常生活や仕事の場ですぐに役に立つように、YouTube のLive 配信で、調査研究結果と高齢者への話しかけ方のコツを伝授しています。
ご家族に高齢者がいらっしゃる方々、医療や介護など高齢者と関わる職種の方々、その他、興味関心をお持ちの方々は、ぜひご視聴ください。


講題
「伝わらないのはなぜ?無自覚難聴?認知症?~いいえ、あなたの話し方のせいかもしれません~」
講師
坂本 真一(本学健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 客員教授/株式会社オトデザイナーズ代表)
高井 小織(本学健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻 准教授)