2024.10.18
第5回「光華イキイキ朝市」を開催しました
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として
「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。
10月5日(土)に本学園の富小路まちやキャンパスで第5回「光華イキイキ朝市」を開催しました。
本イベントは「食と健康」「伝統産業」をテーマにした新たな地域交流イベントとして
昨年度からJA 京都市と共催で開催しています。
当日は、地域の皆様の“イキイキ”に寄り添えるよう、京の旬野菜の販売だけでなく、
健康増進の取り組みとして、本学作業療法専攻の教員と学生による専用の機械【Inbody】を
使った健康状態(筋肉量など)の測定も行いました。
測定結果を基に、フレイル予防のためのアドバイスを行い、測定をされた方は熱心に話を聞かれていました。
筋肉・脂肪量の計測により、体の健康状態(運動不足など)を知ることができ、地域の方の健康増進に繋がる企画となりました。
また、学生たちにとっては地域交流の機会となり、学内での講義とはまた違う学びの場となりました。
イベントには朝早くから多くの方にご来場いただき、地域の皆様と本学学生との交流も生まれ、
前回に引き続き、活気のあるイベントとなりました。
次回は2025年1月11日(土)に開催予定です。
引き続き、朝イチから生き生きとした気分になれる朝市を目指し、
企画してまいりますので、皆さまのご来場お待ちしております。
【当日の様子】
日時:第6回目 2025年1月11日(土)9:00~11:00
会場:富小路まちやキャンパス(〒604-8093 中京区富小路御池下る松下町 136-1)
★こちらは本学園(西京極)とは別の場所となります。 ご来場の際はご注意ください。
共催:JA京都市
※雨天決行(屋内にて実施)
※商品の数量には限りがございます。
売り切れ次第終了となる場合がございますので、予めご了承ください。
※イベント内容は変更となる場合がございます。
※会場には専用駐車場はございません。
近隣の有料駐車場、もしくは公共交通機関をご利用ください。