2024.12.18
作業療法専攻の学生が「あかりバンク」の活動の一環として制作した照明を展示しています
福祉リハビリテーション学科 作業療法専攻の学生が「あかりバンク」の活動の一環として制作した照明を、光耀館1階の実習食堂に展示しています。
「あかりバンク」とは心のケアが必要な医療や介護の現場に手作りのあかり(照明)を届ける活動で、今回制作した「あかり」も展示後に、こどもホスピスや小児科病棟、病気の子どもの介護をされているご家庭にプレゼントされる予定です。
作業療法士は「こころ」と「からだ」のリハビリテーションだけでなく、在宅復帰する患者様にとって安全で快適な住環境整備をコーディネートする役割も担っています。
深夜の介護が必要なご家庭では、天井の明るい照明をつけて介護をしなくてはならず、眠りを妨げてしまいます。
今回制作した「あかり」は優しい光で、睡眠を妨げることなく介護ができ、介護をする人もされる人も、快適に過ごせる環境が作れます。
葛野大路五条の交差点から見れますので、近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
【展示概要】
日程:12/6(金)~12/24(火)までの平日
時間:17時~23時
場所:光耀館1階 実習食堂(葛野大路五条の交差点からご覧いただけます。)