2025.02.18

第4回「おいでよ!こうかわくわく食堂」を開催しました

本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。

2月11日(火祝)に本学主催のこども食堂「第4回おいでよ!こうかわくわく食堂」を開催しました。今回も“誰もがワクワクできる場所に”というコンセプトのもと、学年や学部を超えて、学生と教職員が専門性のある知識を活かし、大学生にしか作れない空間を目指し開催しました。

4回目を開催するにあたり、プロジェクトメンバーの学生たちがさまざまな意見を出し合い、今回は「ときめきチョコレートパーティー~ありがとうを伝えよう!~」をテーマに、来場者との交流企画やメニューを考えました。

当日は、子どもたちと風船バレーやボウリング、玉入れ等で遊んだり、手形をつけたプレートを作ったりしてワクワクする企画をたくさん行いました。また、今回のテーマにちなんで、親から子、子から親に“ありがとう”のメッセージを交換する「いつもありがとう!チョコレート大作戦」も行い、大いに盛り上がりました。また、今回のメニューも栄養学を学ぶ学生たちが献立を考え、チョコプリンやポトフ、コールスローサラダのほか、隠し味にチョコレートを加えた「カレードリア」をメインディッシュに提供しました。にんじんをハート型にするなど見栄えにこだわるだけでなく、日頃の学びを生かして、栄養価計算もしっかりと行い、子どもたちの健やかな発達に繋がるメニューとなりました。

参加者からは、「学生さんが積極的に声をかけてくれて、人見知りする子どももすごく楽しみながら参加していた。」「親子で美味しく、楽しく、あたたかな時間を過ごせてとってもありがたかったです。」「本当に無料でいいのかなと心配になるくらい楽しい時間を過ごせました。」といった感想を聞くことができました。

地域の皆さまにご参加いただき、第4回目も無事に終了することができました。
今後も地域の皆さまが楽しんで過ごしていただけるよう企画してまいります。

【第4回おいでよ!こうかわくわく食堂】
日 時:2025211日(火祝)11001400
会 場:京都光華女子大学 瑞風館
対 象:地域のお子様とその保護者 等
参加者:32家族104
内 容:[食事]カレードリア、コールスロー、ポトフ、チョコプリン
     [企画]遊び企画(風船バレー/ボウリング/的当てゲーム/玉入れ)、
         ありがとう企画(親と子のメッセージカードの交換)
         交流企画(手形をつけたプレート作成)

【当日の様子】