2025.02.21

2月14日(金)、15日(土)に京都マラソン2025「おこしやす広場」に初めてブース出展しました。

京都マラソン2025「おこしやす広場」にて、本学がレシピ開発し学生がパッケージデザインを作成した「光華ようかん(コラーゲン入り珈琲羊羹)」を光華リエゾンクラブのメンバーが販売しました。

「おこしやす広場」は、ランナーの受付だけでなく、一般の方も楽しめる京都らしいおもてなしで京都マラソンを盛り上げ、ランナーを応援するイベントです。当日は、本学のブース以外にも、有名料理店の屋台やお茶席、大会スポンサーのブース、伝統工芸の職人による実演・体験など、多彩な内容が楽しめる多くの催し物・ブースが出展されていました。

「光華ようかん」はコラーゲンペプチドを配合した珈琲味のようかんで、光華リエゾンクラブ「い光華(こうか)!万博プロジェクト」メンバーの学生がパッケージデザインを制作しました。本学が取り組む共創チャレンジ「食のバリアフリー化の技術開発と普及促進」の成果物としてEXPO2025大阪・関西万博でも紹介する予定です。本学のブースでは、光華ようかんの販売・PRだけでなく、本学の研究成果や万博に向けた取り組みを紹介しました。

イベントでは、たくさんの方に試食していただき、お買い上げいただいた結果、想定の約3倍の売れ行きで、イベント終了前に完売することができました。ご購入いただきました皆さま、完売後も声をかけていただきました皆さま、本当にありがとうございました。ご購入いただいた方からは、「羊羹とても美味しいね」「パッケージのデザインが可愛い」「災害の備蓄にもいいですね」などの感想をいただきました。

イベントには2万人近くの方がご来場され、地元地域の方だけでなく、府外・海外の方とも交流が生まれ、参加した学生にとってはいつもとは違う地域交流の機会となりました。

この「光華ようかん」は、525日(日)に開催する「光華×ワクワク健やかフェス2025」でも販売予定です。ぜひ、お買い求めください。

【当日の様子】