2020.04.09
【新入生・在学生の皆様へ】学内への立ち入り制限について
新入生・在学生各位
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年4月7日に緊急事態宣言が発令され、本学近隣の大阪と兵庫がその指定地域に含まれました。また4月8日には京都市長からも「 大阪府,兵庫県等における緊急事態宣言を踏まえた今後の対応方針」が出されました。そこで、本学では以下のように感染拡大防止・予防対策を強化します。皆様とそのご家族の健康と安全の確保を考えての措置ですので、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
■学内入構制限 2020年4月9日(木)~2020年5月10日(日)
感染拡大防止強化のため、対面授業開始までの上記期間、学内への立ち入りを制限します。
*ただし、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、さらに上記期間が変更になる可能性があります。
【学生の学内立ち入り制限に関する詳細】
- 原則として、学内への不要不急の登校を認めません。
ただし、事務手続き等で登校が必要な場合には、担当部署(以下4に記載)に電話・メール等で事前に確認のうえ許可を得た学生のみ登校可能です。
- 図書館、食堂、光庵、コンビニは5月10日(日)まで閉鎖、眞心寮は5月8日(金)まで閉寮とします。
- 自習等で学習ステーションおよびコモンズなどの学内施設を利用することも原則として禁止します。
- 相談は、原則として電話・メールおよびWEBで対応します。
(就職相談)就職支援センター
TEL:075-325-5323
E-mail:career@mail.koka.ac.jp
・現在WEB面談を受け付けています。※詳細は光華navi・J-NETのメールで配信します。
・その他、動画等での就職支援も準備中ですので、こまめにメールチェックをお願いします。
・大学指定の履歴書、封筒の購入については電話でお問い合わせください。
(教職・保育職等に関する相談)教職・保育職支援センター
TEL:075-325-5316
E-mail:jk3@mail.koka.ac.jp
(教学面や履修関連の相談)各学科コモンズ
・こども教育学科コモンズ
TEL:075-325-5441
E-mail:kodomo@mail.koka.ac.jp
・医療福祉学科コモンズ
TEL:075-325-5138
E-mail:iryou@mail.koka.ac.jp
・心理学科コモンズ
TEL:075-325-5336
E-mail:br@mail.koka.ac.jp
・健康栄養学科 食物栄養研究室
TEL:075-325-5402
E-mail:shoku@mail.koka.ac.jp
・看護学科コモンズ
TEL:075-366-2649
E-mail:kango1@mail.koka.ac.jp
・キャリア形成学科コモンズ
TEL:075-325-5440
E-mail:ca@mail.koka.ac.jp
・ライフデザイン学科コモンズ
TEL:075-325-5403
e-mail:life@mail.koka.ac.jp
※助産学専攻科・看護学研究科は看護学科コモンズ、心理学研究科は心理学科コモンズへお願いします。
(光華ナビ・証明書などに関する相談)学生サポートセンター修学担当
TEL:075-325-5309・075-325-5350
E-mail:kyomu@mail.koka.ac.jp
(奨学金・学費に関する相談)学生サポートセンター学生生活担当
TEL:075-325-5320
E-mail:jg1@mail.koka.ac.jp
(特別な配慮や退学など修学に困難が生じた場合の相談)学生サポートセンター学生支援担当
TEL:075-325-5442
E-mail:sien@mail.koka.ac.jp
(健康上の問題)保健室
TEL:075-325-5313
E-mail:jh@mail.koka.ac.jp
(カウンセリング)学生相談室
TEL:075-325-5404
E-mail:gs@mail.koka.ac.jp
*学生相談室利用の方は登校を認めますが、電話などで対応可能であれば、カウンセラーにお申し出ください。
- 登校する学生には、「健康状態に関する質問票」への記載と「検温」を実施したうえで、問題がない場合に入構を許可します。登校の際は、(1)マスクを持参のうえ着用してください。マスクが購入できない場合は、自分で作るなど創意工夫してください。(2)手洗い・うがい、咳エチケットなど感染症対策を万全にしてください。
以 上