2014.05.16 おしらせ保護者地域・一般高校の先生

平成25年度卒業生の就職状況について

平成26年3月に卒業した平成25年度卒業生の就職率は、大学が93.0%※1、短大が98.5%※2でした。大学においては前年度を約8ポイント上回る結果で、短大においても前年度に引き続き、高い値を維持する結果となっています。 京都光華では、社会人に必要なこころ・...... [続きを読む]

2014.05.09 おしらせ健康栄養学科 管理栄養士専攻保護者高校の先生

第28回管理栄養士国家試験合格率結果について

平成26年3月23日に行われた第28回管理栄養士国家試験で、本学 健康科学部 健康栄養学科の合格率は94.6%(受験者数74名/合格者数70名)、管理栄養士養成課程の新卒者全国平均91.2%(受験者数8,614名/合格者数7,857名)を上回る結果となりました...... [続きを読む]

2014.05.02 おしらせ心理学科保護者高校の先生

平成25年度日本臨床心理士資格試験合格率結果について

平成25年10月、11月に行われた平成25年度臨床心理士資格審査で、本大学院の合格率は75%(受験者数8名/合格者数6名)、現役合格率は67%(受験者数3名/合格者数2名)で全国平均62.4%を上回る結果となりました。 本大学院心理学研究科の臨床心理学専攻は...... [続きを読む]

2014.04.25 おしらせライフデザイン学科

ライフデザイン学科 鹿島我准教授が株式会社学情が発行する『学情コンパス』の取材を受け、その内容が掲載されます

本学ライフデザイン学科 鹿島我准教授が、株式会社学情が採用・就職情報の提供を目的として大学就職指導担当者および企業人事採用担当者向けに発行している『学情コンパス』の取材を受け、その内容が掲載されますのでお知らせいたします。 掲載媒体:『学情コンパス』企画内容...... [続きを読む]

2014.04.15 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般

「京都いいとこブログ」に本学学生の活動が紹介されています

本学ラーニングコミュニティ「学Booo」の2013年度後期の学習テーマのひとつ『「京のこたび」シリーズ企画参加プロジェクト』の活動で、(株)グラフィック、(有)京都旅企画の2社と連携して進めていた旅行企画開発について、下記のブログに掲載されます。(本日より計5...... [続きを読む]

2014.03.12 おしらせ地域・一般

京都市右京区役所、右京消防署と「防災及び災害時支援に関する覚書」を締結しました

京都光華女子大学・短期大学部は、このたび、昨年9月の台風18号の経験等も踏まえ、地域防災力の向上と災害時の迅速な支援体制の確立を図る目的で、地域ゆかりの大学・短期大学として 京都市右京区役所、右京消防署と「防災及び災害時支援に関する覚書」を締結いたしました。本...... [続きを読む]

2014.03.11 おしらせレポートライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

「社会人基礎力育成グランプリ2014 全国大会」において、ライフデザイン学科チームが準大賞を受賞しました

昨年12月に本学を会場に行われた「社会人基礎力育成グランプリ2014 近畿地区予選大会」において優秀賞に選出されたライフデザイン学科チームが、3月10日に拓殖大学文京キャンパスにて開催された「社会人基礎力育成グランプリ2014全国大会」において、準大賞を受賞し...... [続きを読む]

2014.03.11 おしらせライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

「社会人基礎力を育成する授業30選」にライフデザイン学科の授業が選ばれ、表彰を受けました

3月9日、上智大学四谷キャンパスにおいて、経済産業省が主催する「社会人基礎力を育成する授業30選」の表彰式・特別シンポジウムが開催され、本学から短期大学部ライフデザイン学科の鹿島 我 准教授が出席し、表彰を受けました。 「社会人基礎力を育成する授業」とは、経...... [続きを読む]

2013.07.17 おしらせレポートライフデザイン学科

短期大学部ライフデザイン学科が嶺北地域観光・交流推進協議会との連携協力に関する協定を結びました

平成25年7月17日(水)、本学短期大学部ライフデザイン学科と、高知県嶺北地域観光・交流推進協議会との連携協力に関する協定書の調印式を本学にて行いました。 この協定は、相互が人的・物的に連携協力を推進することで、人材の育成と高知県嶺北地域の活性化、産業振興に...... [続きを読む]