2018.01.24 おしらせ
「京しかミーツ」主催 料理講習会『エコしかクッキング』を開催します(終了しました)
2月17日(土)、自由参加型学習グループ学Boooの「京しかミーツ」主催の料理講習会『エコしかクッキング』を開催します。 「京しかミーツ」とは『平成29年度右京区まちづくり支援制度』に採択された取り組み団体で、害獣として駆除された鹿の利活用を目的として、「女...... [続きを読む]
2018.01.24 おしらせ
2月17日(土)、自由参加型学習グループ学Boooの「京しかミーツ」主催の料理講習会『エコしかクッキング』を開催します。 「京しかミーツ」とは『平成29年度右京区まちづくり支援制度』に採択された取り組み団体で、害獣として駆除された鹿の利活用を目的として、「女...... [続きを読む]
2018.01.23 おしらせ
本学では、2018年4月の助産学専攻科の開設を記念して、「助産学専攻科 開設記念講演『リプロダクティブヘルス/ライツとは~豊かな姓を生きるためのヒント~』」を開催いたします。 この講演は、「性の語り部」として多方面で活躍されている、北村 邦夫先生(一般社団...... [続きを読む]
2018.01.22 おしらせ地域・一般
// 本学園では、陸上競技への強い思いを胸に、2012年の京都マラソン創立時より、大会と地域への貢献を目指し、ボランティアとして参加し、元気いっぱいの学生・生徒たちがイベントを盛り上げ、出場する参加者の方々を応援しています!! 京都マラソン ランナー...... [続きを読む]
2018.01.17 おしらせ
この度、全テーマより採択校6校が主催する形で、本学において「AP全テーマ合同報告会」を開催することとなりました。 本報告会では、全てのテーマが一堂に会し、「高大接続改革推進事業」としての取組成果の発信を試みます。 全国の高等教育改革に興味をお持ちの皆さ...... [続きを読む]
2017.12.13 おしらせこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科
11月18日(土)に本学学習ステーションピアサポーターが企画したシンポジウム「女子大生による女子大生のためのキャリア形成論」が開催されました。 当日は2部構成で開催され、第1部では「4年間・2年間の学びを知る」をテーマにポスターセッションが行われました。ポス...... [続きを読む]
2017.12.12 おしらせレポート医療福祉学科 社会福祉専攻ライフデザイン学科卒業生保護者地域・一般
12月10日、αステーション(FM京都:89.4MHz)に本学ラーニングコミュニティ学Booo「ユニバーサルデザイン研究会」の指導教員 ライフデザイン学科 井川 啓教授と、医療福祉学科社会福祉専攻2年の嶺 帆乃夏さんと大磯 佳純さんが出演しました。 同研究会...... [続きを読む]
2017.12.08 おしらせ心理学科心理学研究科 臨床心理学専攻入試情報
京都光華女子大学 健康科学部 心理学科および京都光華女子大学大学院 心理学研究科では、2018年度入学生より心理職初の国家資格「公認心理師」の養成をスタートいたします。 医療・福祉・教育・産業などの分野において、他の専門職と協働しながら心理相談や助言・指導に...... [続きを読む]
2017.11.20 おしらせキャリア形成学科在学生
本学から以下2団体(指導教員:キャリア形成学科 乾 明紀 准教授)が、「まちづくりキャンバス@右京活動資金サポート」に申請し、11月15日(水)、京都市右京区役所にて開催された「平成29年度 第8回 まちづくりキャンバス@右京」において行われた、プレゼン審査に...... [続きを読む]
2017.11.20 おしらせ医療福祉学科 社会福祉専攻地域・一般
12月15日(金)、本学 医療福祉学科 社会福祉専攻 佐々木 勝一教授が、京都市生涯学習総合センター(京都アスニ―)にて開催される市民向け教養講座「ゴールデン・エイジ・アカデミー」にて、【特別企画:人権問題から考える】「相模原事件から、インクルージョン社会を考...... [続きを読む]
2017.11.18 女性キャリア開発研究センターおしらせ
女性キャリア開発研究センターでは、平成30年2月23日(金)京都アカデミアフォーラムin丸の内にて、公益財団法人日本女性学習財団と共催し「第2回キャリア形成支援士ブラッシュアップ講座」を開催します。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 内 容:「登山家...... [続きを読む]
2017.11.13 おしらせライフデザイン学科
平成30年2月27日(火)、28日(水)の2日間、松本大学松商短期大学部にて、「第2回短大フォーラム『つながり』」が開催されます。 「短大フォーラム」とは、全国の短大生や教職員が集い、意見交換や交流を通して、これからの短期大学について共に考え、発信する場とし...... [続きを読む]
2017.11.03 おしらせ
本学 煎茶部では、11 月19 日(日)に 恒例の秋茶会を開催します。 煎茶部は昭和39年の創部以来、二條流の先生のご指導のもと、正師範に向けて熱心な稽古と学内外でのお茶会を行っております。 本秋茶会は、学園有縁の方々や一般の皆さまにも広くご案内をさせて...... [続きを読む]
2017.11.02 おしらせ地域・一般
「京都西ロータリークラブ60周年記念事業 ロータリー京都環境会議」を開催します 11月18日(土)、本学園 阿部敏行理事長が会長を務め、由良徹理事および、地域連携推進センター長 環境教育推進室長 高野拓樹准教授(キャリア形成学部 キャリア形成学科)が運営・コ...... [続きを読む]
2017.11.02 おしらせキャリア形成学科
本学キャリア形成学科の学生が「京都ものづくりフェア2017」において、ファッションショーを企画・出演します。 キャリア形成学科の4年生(担当教員:知念葉子 教授)がリーダーとなり、1~4年生までの17名が、力を合わせて、ファッションショーを企画しまし...... [続きを読む]
2017.11.01 おしらせこども教育学科地域・一般
「先生教えて!Koka's Navi~こども教育学部 こども教育学科 学校教育コース編~」を本学公式youtubeチャンネルにて公開いたしました。 本ムービーはこども教育学部 こども教育学科の教員が、学科の特徴や学びの一端を紹介する動画となっております。...... [続きを読む]
2017.10.24 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般
// 11月18日(土)、19日(日)の2日間、「第54回あかね祭 (大学祭)」を開催します。 今年のあかね祭は、「~咲き誇れ!未来に舞う笑顔の華~」をテーマに、多くの方に笑顔で楽しい1日を過ごしてもらえるようにと、思いを込めました。 毎年恒例の学...... [続きを読む]
2017.10.05 おしらせ地域・一般
10月31日(火)、右京区主催による、右京区ゆかりの大学や中小企業の企画による体験型の講座「右京区まちづくりカレッジ」の一環として、本学教授による下記講座を行います。 物語や女流日記に描かれた優美な装束を紹介しながら、王朝文化の美意識を読...... [続きを読む]
2017.09.28 おしらせ在学生高校の先生
○1号館2階、3階教室が改修されました 1号館2階、3階教室は、学部や全学の教学において需要の高い一般講義室として生まれ変わりました。 後方席にモニターが設置され、授業を快適に受ける体勢が整いました。 さらに4階にはトイレが新しく増設されました。 ...... [続きを読む]
2017.09.16 おしらせ看護学科卒業生保護者地域・一般高校の先生入試情報
大学卒業後、看護師資格取得または看護師資格取得見込の者が助産師の資格取得を目指せる教育課程「助産学専攻科[1年課程]」(2018年4月設置認可申請中)が、このたび、文部科学省より認可(2017年8月31日付け)を受け、2018年4月の開設が正式に決定しましたの...... [続きを読む]
2017.09.14 おしらせライフデザイン学科
本学短期大学部 ライフデザイン学科の開講科目「ブライダル演習」を履修している学生7名が中心となって、9月23日(土)に開催される天王寺動物園での挙式のプロデュースに取り組んでいます。 「ブライダル演習」では、挙式の企画立案を通じて、ブライダルの知識や演出の知...... [続きを読む]