2016.10.27 おしらせ健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻在学生地域・一般

健康栄養学科3年生の学生が栄養実施指導を行います

10月31日(月)と11月7日(月)の2日間、本学 健康栄養学科 3年生の学生が、「栄養教育論実習Ⅱ」の講義の一環で、栄養実践指導を行います。学生たちはこの2日間のために、試行錯誤を重ね準備を進めております。一般の方もご参加いただけますので、ご興味ご関心ある方...... [続きを読む]

2016.10.27 女性キャリア開発研究センターおしらせ地域・一般

女性キャリア開発研究センター 開設記念シンポジウム「男女共同参画、今を生きるみんなが言いたい・訊きたい・知りたいこと」を開催します(終了しました)

// 本学にて、「女性キャリア開発研究センター 開設記念シンポジウム」を開催します。 女性が輝く社会づくりには男性との協働が不可欠です。そして男性も仕事以外の場で輝いてこその男女共同参画です。前半では会社員として活躍しながらエッセイストとして...... [続きを読む]

2016.10.26 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般

第53回あかね祭(大学祭)を開催します(終了しました)

// 11月19日(土)、20日(日)の2日間、「第53回あかね祭 (大学祭)」を開催します。  今年のあかね祭は、「光り輝く笑顔の華を咲かせよう」をテーマに、多くの方に笑顔で楽しい1日を過ごしてもらえるようにと、思いを込めました。毎年恒例の学生...... [続きを読む]

2016.10.21 おしらせ卒業生

2016年 ホームカミングデイを開催します

卒業生の皆さん!2016年ホームカミングデイを以下のとおり実施します。懐かしのキャンパスで卒業生の皆さんを教職員一同お待ちしていますので、是非お越しください! 2016年ホームカミングデイ=============================[開催日] ...... [続きを読む]

2016.10.21 おしらせ

入試相談会&キャンパスツアーを開催します(あかね祭同時開催)

11月19日(土)、20日(日)の2日間、本学大学祭「あかね祭」と同時開催で入試相談会&キャンパスツアーを開催します。公募制推薦入試(C日程)や一般入試についてのご質問はもちろん、その他にも詳しくお聞きになりたいことなど、お気軽にご質問・ご相談ください。また、...... [続きを読む]

2016.10.21 おしらせ在学生地域・一般

平成28年度 第3回 宗教講座 「子どもと家族を支えるケア-保育と看護の協働-」開催のお知らせ

平成28年度 第3回 宗教講座 「子どもと家族を支えるケア-保育と看護の協働-」 平成28年度第3回宗教講座「子どもと家族を支えるケア-保育と看護の協働-」を開催します。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。   〇日時:平成28年...... [続きを読む]

2016.10.21 おしらせ地域・一般

聖典読書会 開催のお知らせ

本学、真宗文化研究所では平成3年開所以来24年継続して仏教、真宗の聖典読書会を行っています。 仏典と聞けば「難解」というのが誰もが持つ第一印象で、実際に高尚・難解な経典が多いのは事実です。そこでこの読書会では、経典にちりばめられている分かりやすく味わい深い物...... [続きを読む]

2016.10.20 おしらせ地域・一般

特別公開講座「熊本震災から学んだこと~人と人のつながり~」を開催します(終了しました)

平成28年度 特別公開講座熊本震災から学んだこと~人と人のつながり~   〇日 時 11月12日(土)14:00~15:30(13:30開場)〇テーマ 熊本震災から学んだこと~人と人のつながり~〇講 師 磯田 正二 氏(京都大学名誉教授)...... [続きを読む]

2016.10.15 おしらせキャリア形成学科地域・一般

右京まちづくり大学連続講座「文化で彩る新たな暮らし」で講座を開講します

// 右京まちづくり大学連続講座「文化で彩る新たな暮らし」において、本学キャリア形成学科の野田 秦三教授が講師として講座を開講します。本講座は、本学が立地する京都市右京区内の8大学と連携し、同一のテーマで各大学の個性をいかした連続講座を行うとい...... [続きを読む]

2016.10.06 おしらせ医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻健康栄養学科 管理栄養士専攻看護学科地域・一般

光華まちづくり講座~介護予防シリーズ~を開催します

光華まちづくり講座~介護予防シリーズ~ 10月8日(土)「認知症医療の今」講師:本学 看護学科 秋口一朗 教授1月21日(土)「介護予防と栄養」講師:本学 健康栄養学科 今中美栄 講師 〇開 場 13:30〇開 演 14:00~16:00〇開 場 ...... [続きを読む]

2016.09.29 おしらせライフデザイン学科在学生地域・一般高校の先生

第1回 短大フォーラム~蕾~ を開催します(終了しました)

お申し込みフォームのダウンロードは こちら 案内チラシのダウンロードは こちら 宿泊に関するご案内は こちら   〇申込みは締め切りました ・申込みは締め切りました。多数の申込みありがとうございました。 〇参加者の皆さまへ ...... [続きを読む]

2016.09.20 おしらせキャリア形成学科保護者地域・一般

平成28年度 秋期公開講座「地球環境問題」開催のお知らせ(終了しました)

本講座は、本学の教員を中心に、日頃の研究成果を市民一般に広く公開し、大学の知的財産を社会に還元することを理念とした公開講座(無料)を実施しています。本学の研究者や、本学に関わる関係者の日頃の研究成果をどうかあなたの生涯にお役立て下さい。 平成28年度 秋季公...... [続きを読む]

2016.09.03 おしらせ心理学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

心理学科講演会 尾木直樹先生(尾木ママ)による「子どもの心に寄りそう」を開催します

本学心理学科では、保育士・保育心理士の養成課程開設を記念し、教育評論家・法政大学教授尾木直樹先生(通称:尾木ママ)をお招きし「子どもの心に寄りそう」をテーマにした、講演会を開催します。虐待の増加や心の問題の低年齢化などさまざまな課題に直面している現代社会に...... [続きを読む]

2016.08.26 おしらせ

【参加無料】京都光華文化講座「いつまでも輝き続ける!」を開催します(終了しました)

// 9月15日(木)、京都光華文化講座「いつまでも輝き続ける!」を開催します。今回は初の試みとして、キャンパスを出て北陸の地(福井・金沢)にて本学の日常の教育活動の一端を披露します。「いつまでも輝き続ける!」をテーマとし、女性企業家の生き方やブラ...... [続きを読む]

2016.08.02 おしらせ心理学科

「りゆうがあります!子どものこころ~絵本で読み解く心理学~」(心理学科スペシャルイベント)

7月30日(土)、本学オープンキャンパスにて、心理学科スペシャルイベント「りゆうがあります!子どものこころ~絵本で読み解く心理学~」を開催しました。 第1部は、「りゆうがあります」(ヨシタケシンスケ絵・作)の絵本を題材に、心理学科の3つのカリキュラムモデルの各...... [続きを読む]

2016.08.01 おしらせライフデザイン学科地域・一般高校の先生

本短期大学部が文部科学省 大学教育再生加速プログラム(AP)「高大接続改革推進事業」テーマ別幹事校に選定されました

「大学教育再生加速プログラム(Acceleration Program for University Education Rebuilding : AP)」は、国として進めるべき大学教育改革を一層推進するため、教育再生実行会議等で示された新たな方向性に合致した...... [続きを読む]

2016.07.06 おしらせ

ライフデザイン学科「D`*Light」主催 小学生対象「いのちの学び れいほくサマースクール」参加者募集!

ライフデザイン学科「D`*Light」主催小学生対象「いのちの学び れいほくサマースクール~大自然と共に成長する3日間 忘れられない夏になる~」参加者募集! 本学 短期大学部ライフデザイン学科の学生リーダー組織「D`*Light(ディライト)」主催による小学...... [続きを読む]

2016.07.06 おしらせ医療福祉学科 社会福祉専攻在学生卒業生保護者地域・一般

本学 社会福祉専攻 南多恵子講師が解説を執筆した絵本が出版されました

医療福祉学科 社会福祉専攻 南多恵子講師が解説を執筆した絵本『ピースマンのチョキチョキなんてこわくない!』が出版されました。 本著では、散髪に対して恐怖心を持つ発達障がいの子どもに対して、星髪戦士ピースマンというヒーローが散髪の楽しさやかっこよさを伝え、散髪...... [続きを読む]

2016.07.01 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部 CM 「Koka’s Heart ~よりそい 育む 一人ひとりを しっかりと~」を公開しました

京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部のCM動画をWeb上で公開しました。「Koka’s Heart ~よりそい 育む 一人ひとりを しっかりと~」をコンセプトとして完成したムービーです。 バックに流れるBGMは本学入試広報部職員の作詞・作曲・演奏...... [続きを読む]

2016.06.13 おしらせ

平成28年度 夏期公開講座の開催のお知らせ

// 夏期公開講座を下記の日程で開催いたします。本学の研究者や、本学に関わる関係者の日頃の研究成果をどうかあなたの生涯にお役立て下さい。(聴講無料)※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。 日  時/7月9日(土)14:0...... [続きを読む]