2019.02.09 レポートライフデザイン学科地域・一般
学生FDサミットの報告書が完成しました
2018年8月28日・29日に本学で開催した学生FDサミットの報告書が完成しました。 必要な方は下記データをプリントアウトして使用していただければと思います。 学生FDサミット報告書 なお、この件に関するお問い合わせは担当の鹿島までお願いします。 短期...... [続きを読む]
2019.02.09 レポートライフデザイン学科地域・一般
2018年8月28日・29日に本学で開催した学生FDサミットの報告書が完成しました。 必要な方は下記データをプリントアウトして使用していただければと思います。 学生FDサミット報告書 なお、この件に関するお問い合わせは担当の鹿島までお願いします。 短期...... [続きを読む]
2019.02.07 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.02.07 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.02.07 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.02.06 レポート医療福祉学科 社会福祉専攻地域・一般
京都の情報誌「go baaan(ゴ・バーン)」(12/29〜2/14号)にて、本学「ユニバーサルデザイン研究会」の活動が掲載されました。 「ユニバーサルデザイン研究会」では、医療福祉学科 社会福祉専攻、キャリア形成学科、ライフデザイン学科の学生たちが参加し、...... [続きを読む]
2019.01.31 レポート
1月29日(火)、光華女子学園 奨学会(保護者会)が、フェンシングで、北京オリンピック・ロンドンオリンピックで銀メダルを獲得され、東京2020年オリンピック・パラリンピック招致委員会の招致アンバサダーを務められている太田雄貴氏をお招きし、講演会「継続は力なり」...... [続きを読む]
2019.01.30 メディア・プレスリリース
国際女性デーシンポジウム『女子大学の現在、そして未来へ』ご案内チラシ...... [続きを読む]
2019.01.30 メディア・プレスリリース
ライフデザイン学科「第7回学生作品展」ご案内チラシ...... [続きを読む]
2019.01.24 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.01.18 女性キャリア開発研究センター
3月7日(木)、本学において「女子大学連携ネットワーク」国際女性デーシンポジウムを開催いたします。 女子大学連携ネットワークとは、本学女性キャリア開発研究センター長 加藤千恵 教授の呼びかけで、本学、京都女子大学、同志社女子大学の3大学が中心となって全国に呼...... [続きを読む]
2019.01.18 レポート医療福祉学科 社会福祉専攻
2019年1月9日、16日の2日間、医療福祉学科 社会福祉専攻の卒業研究論文発表会が開催されました。 発表した4年生たちは3年次からそれぞれの研究テーマについて取り組み、大学時代の集大成として論文を作成しました。研究テーマは「障害者の自立と支援の在り方」「認...... [続きを読む]
2019.01.17 おしらせ医療福祉学科 言語聴覚専攻在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生入試情報
本学の個性豊かな教員陣による研究内容紹介Webページ「究め人~kiwamebito~」vol.2を公開しました。 本Webページでは、本学の教員が行っている研究内容を、分かりやすく解説しています。 京都光華の個性豊かな教員たちが各専門分野の「究め人」として...... [続きを読む]
2019.01.09 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.01.09 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2019.01.08 レポート
平成30年12月12日、本学園にて第9回KOKAエコアワード表彰式が行われました。 KOKAエコアワードは本学園創立70周年を記念して、平成22年度より実施してきた学園行事です。 ①エコアイデア部門、②作文部門、③標語・短歌(和歌)部門、④ポスター部門、⑤...... [続きを読む]
2019.01.04 レポート
2018年12月30日(日)に開催された「富士山女子駅伝 2018全日本大学女子選抜駅伝競走」において、本学 陸上競技部が出場し、総合17位(2時間31分29秒)となりました。 皆さまのあたたかいご声援、心より感謝申し上げます。 区間 距離 ...... [続きを読む]
2019.01.04 レポート看護学科
11月26日と12月13日の2日間、京都光華高等学校と本学看護学科との高大接続プログラムを実施しました。 本高大接続プログラムは、看護師を志望する併設の京都光華高等学校の生徒の皆さんに本学看護学科で実際に行われている授業に触れる機会を提供することで、学習に対...... [続きを読む]
2019.01.04 レポートこども教育学科
本学こども教育学部こども教育学科に在籍している学生たちが、タイ教育省のスポーツプログラムの一環で来日したタイの高校生たちとスポーツや日本文化を通じて交流し、タイ教育省から感謝状を受贈しました。 12月13日~23日の10日間、タイの高校生(15名)と指導者(...... [続きを読む]
2018.12.27 ライフデザイン学科
12月7日(金)、本学 短期大学部ライフデザイン学科の正課科目「ライフデザイン総論」において、LGBTの啓発活動を行なっている大久保 暁 氏による「性の多様性を知る〜寄り添える関係づくり〜」を開催し、ライフデザイン学科の1年生約100名が参加しました。 本講...... [続きを読む]
2018.12.17 おしらせ地域・一般
本学 軽音楽部に所属している健康科学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻 田中 冴果さん、加藤 菜穂さん、大槻 由佳さんの3名が、京都府右京警察署主催で実施された「嵐山隊活動功労者及び団体への感謝状贈呈及び児童虐待防止啓発行事」にて、児童虐待防止チャリティソング...... [続きを読む]