平成30年度 京都光華まちづくり講座~ヘルシー・ライフシリーズ~を開催します。
「京都光華まちづくり講座」は外部団体とも連携し、まちづくりに貢献する地域連携型講座です。
今年度は、全4回シリーズの講座を開催いたします。
平成30年度 京都光華ま...... [続きを読む]
平成30年3月4日に行われた第32回管理栄養士国家試験において、本学 健康科学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻の合格率は100%(受験者数74名、合格者数74名)を達成しました。
※管理栄養士合格率 全国平均:60.8%(新卒者全国平均:95.8%)
...... [続きを読む]
平成30年2月15日、16日、18日に行われた第107回看護師国家試験、第104回保健師国家試験および第101回助産師国家試験で、本学 健康科学部 看護学科(平成30年3月卒業生)の合格率は以下のとおりとなりました。いずれも新卒者全国平均を上回る好結果となりま...... [続きを読む]
3月19日(月)、本学 光風館講堂にて、平成29年度修了証書・卒業証書・学位記授与式を挙行しました。仏殿への献灯・献花・献香に続き学科ごとの代表学生に、修了証書・卒業証書・学位記が授与されました。
学長式辞では、社会人になる卒業生へ、『これから先どんな...... [続きを読む]
本学キャリア形成学部キャリア形成学科の正課科目「プロジェクトⅡ」の中で、受講生であるキャリア形成学科3年生6名がプロジェクトチームを組み「家族×運動」をテーマにした写真コンテストを開催いたしました。
https://www.koka.ac.jp/news/5...... [続きを読む]
12月10日、αステーション(FM京都:89.4MHz)に本学ラーニングコミュニティ学Booo「ユニバーサルデザイン研究会」の指導教員 ライフデザイン学科 井川 啓教授と、医療福祉学科社会福祉専攻2年の嶺 帆乃夏さんと大磯 佳純さんが出演しました。
同研究会...... [続きを読む]
平成29年12月3日(日)、大阪工業大学梅田キャンパスにて行われた『平成29年度社会人基礎力育成グランプリ(近畿地区予選大会)』において、本学より大学・短大各1チームが出場しました。
本大会は、ゼミ・研究・授業等での課題解決型学習・実習において学生たちが「ど...... [続きを読む]
あかね祭(大学祭)初日の11月18日(土)に、本学キャンパスにおいて「2017年ホームカミングデイ」を開催しました。
ホームカミングデイとは、本学を卒業された同窓生が母校に集い、親睦を深めていただくことを目的に毎年開催しています。今年は約80名余りの卒業生...... [続きを読む]
11月18日(土)、19日(日)の2日間、「咲き誇れ!未来に舞う笑顔の華」をテーマに第54回あかね祭(大学祭)を開催しました。
生憎の天候の中ではありましたが、2,540人もの方々にご来場いただき、大いに盛り上がった2日間となりました。
今年度も「地域や...... [続きを読む]
//
11月18日(土)、19日(日)の2日間、「第54回あかね祭 (大学祭)」を開催します。
今年のあかね祭は、「~咲き誇れ!未来に舞う笑顔の華~」をテーマに、多くの方に笑顔で楽しい1日を過ごしてもらえるようにと、思いを込めました。
毎年恒例の学...... [続きを読む]
大学卒業後、看護師資格取得または看護師資格取得見込の者が助産師の資格取得を目指せる教育課程「助産学専攻科[1年課程]」(2018年4月設置認可申請中)が、このたび、文部科学省より認可(2017年8月31日付け)を受け、2018年4月の開設が正式に決定しましたの...... [続きを読む]
卒業生の皆さん!2017年ホームカミングデイを以下のとおり開催します。
懐かしのキャンパスで卒業生の皆さんのお越しを教職員一同心よりお待ちしております!
2017年ホームカミングデイ
=============================
...... [続きを読む]
本学では、9月15日(金)、16日(土)に、一般の方々のための生涯学習の場として、さらに本学の日常の教育活動の一端を披露する場として、『京都光華文化講座』と題した講座を以下の通り開催いたします。
ご興味・ご感心がある方は、是非お気軽にご参加ください。
...... [続きを読む]
本学 短期大学部 ライフデザイン学科の学生リーダー組織「D’*Light」と京都市上下水道局が連携し、京都の夏の風物詩「京の七夕」開催中の世界遺産「二条城」において、「京(みやこ)の水カフェ in 二条城」を期間限定オープンします。
この取り組みは、京都市上...... [続きを読む]
7月15日(土)、短期大学部 ライフデザイン学科の開講科目「プレゼンテーション演習Ⅰ」(1年生必修科目)において、プレゼンテーション大会2017「京都タワー グローバル観光拠点としての在り方」を開催します。
本科目では、毎年地域の自治体や企業からリアルな課題...... [続きを読む]
平成29年3月19日に行われた第31回管理栄養士国家試験で、本学 健康科学部 健康栄養学科の合格率は97.2%(受験者数72名、合格者数70名)となり、管理栄養士養成課程の新卒者全国平均92.4%(受験者数9,425名、合格者数8,704名)を上回る結...... [続きを読む]
本学 短期大学部 ライフデザイン学科の学生リーダー組織「D’*Light」は、昨年度京都市動物園内で期間限定でオープンした「京(みやこ)の水カフェ in Zoo」に続き、京都市上下水道局と連携して京都の水道水のおいしさとクオリティの高さ(おいしい、安全・安心、...... [続きを読む]
4月20日(木)、本学園において平成29年度「学園花まつり」を開催しました。
この行事は、仏教を開かれたお釈迦さまの誕生日を祝う日として、本学園の創立当時から行っている三大宗教行事の一つであり、命の尊さ、人生をいかに生きていくかを考える法会です。
本年は晴...... [続きを読む]
3月4日(土)、本学にて、平成28年度大学 AP成果報告会「初年次教育のアクティブ化と学習態度・行動のアセスメント-アクティブラーナーの育成に向けて-」を開催しました。
本報告会は、平成26年度に大学・短期大学部ともに文部科学省「大学教育再生加速プログラム(...... [続きを読む]
平成29年2月16日、17日、19日に行われた第106回看護師国家試験、第103回保健師国家試験および第100回助産師国家試験で、本学 健康科学部 看護学科(平成29年3月卒業生)の合格率は以下のとおりの結果となりました。
■看護師国家試験合格率本学看護学科...... [続きを読む]