2022.09.22 おしらせ地域・一般

【募集】京都サラ川2022「わたしのエコ自慢」(10/23〆切)

京都光華女子大学・同短期大学部は、第一生命保険株式会社と地域社会の発展のため、相互に協力が可能な分野における社会貢献活動の連携を推進するために包括連携協定を締結しています。 今回は、京都府・第一生命京都総合支社共催で、10月の食品ロス削減月間を盛り上げ...... [続きを読む]

2022.08.29 おしらせキャリア形成学科

「光華EDUALプログラム」が令和4年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル/応用基礎レベル)」に認定されました

「応用基礎レベル」は女子大では本学(キャリア形成学部)が初認定! 本学の「光華EDUALプログラム」が、文部科学省が推進する数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度「リテラシーレベル」「応用基礎レベル」に認定されました。 デジ...... [続きを読む]

2022.08.26 おしらせキャリア形成学科

キャリア形成学科3年生が「京都市認知症フォーラム」で活動を紹介します!

キャリア形成学科 金治 宏 ゼミの3年生4名が、9月21日(水)に開催される「京都市認知症フォーラム」にて、地域とのつながりづくりの活動を紹介します。 若者が取り組む「認知症の人とともに取り組む地域づくり」の代表として学生たちが登壇します。  ...... [続きを読む]

2022.08.19 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般

光華女子学園公式インスタグラム開設について

この度、光華女子学園公式のインスタグラムアカウントを開設いたしました。 各校園の日常風景やイベント・校舎の様子など、より本学園を身近に感じられるような投稿を行ってまいります。 下記の画像、もしくはQRからアクセスしていただけます。 ...... [続きを読む]

2022.08.10 おしらせライフデザイン学科

ライフデザイン学科の学生が読売テレビ「土曜はダメよ!」に出演します

短期大学部ライフデザイン学科の学生リーダー組織「D’*Light(ディライト)」の学生たちが読売テレビ「土曜はダメよ!」の人気コーナー「ギョーテン広告!ぶっちゃけCMグランプリ」に参加し、オリジナルCMを制作しました。 今回のオリジナルCMのお題は関西国際空...... [続きを読む]

2022.08.03 おしらせ在学生保護者

保護者懇談会申込について

本年度の個別相談(オンライン式)及び保護者懇談会(対面式)をご希望される方は、以下のフォームよりお申込みいただきますよう、お願いいたします。 ●お申込みについて 個別相談(オンライン式) 日程:10月1日(土) ⇒10月1日(土)個別相談(オンライ...... [続きを読む]

2022.08.01 女性キャリア開発研究センターおしらせ

「女子大学連携ネットワーク」第4回ミーティングを開催します!

2018年3月にスタートした女子大学連携ネットワークでは、これまで3回のミーティングと2回のシンポジウムを開催し、女子大学の現状や課題について情報交換を行ってまいりました。 今回はコロナ禍のため初のオンラインミーティングとなりますが、各大学での取組みに繋がる...... [続きを読む]

2022.07.28 おしらせ

本学、短期大学部ライフデザイン学科の在学生が第21回教育情報共有会にプレゼンターとして参加します

株式会社マインドシェア様主催の「教育情報共有会」に本学短期大学部ライフデザイン学科の2年生藤田愛子さんがプレゼンターとして参加いたします。 本学の学生は、「成長はやる気が導く!~私の現在・過去・未来~」のテーマで、プレゼンテーションを行います。 ...... [続きを読む]

2022.07.20 おしらせ在学生保護者

学費の延納・分納について

学費の延納・分納について やむを得ない理由により、本学が定めた期日までに学費が納入できない場合は、「学費延納願」を提出し手続きをすることで、学費の延納や分納ができます。 新型コロナの影響により延納期限までに学費納入が難しい方 【延納・分納に関...... [続きを読む]

2022.07.20 おしらせ

三菱みらい育成財団「21世紀型 教養教育プログラム」に京都光華女子大学が採択されました

京都光華女子大学の「実践知を育てる― 今とこれからを豊かに、確かに生きる人間力の形成プログラム ―」が、一般社団法人三菱みらい育成財団よる教育助成事業に採択されました。 この助成事業は「21世紀型教養教育プログラム」を対象に2022年度に公募が行われたもので...... [続きを読む]

2022.07.15 おしらせライフデザイン学科

本学、短期大学部ライフデザイン学科の在学生2名がラジオ大阪に出演します。

本学、短期大学部ライフデザイン学科の在学生2名が「ラジオ大阪開局64周年特別番組~CHANCE FOR CHANGE 大阪・関西~」に出演します。 番組内では、「18歳成人で何が変わった?」についてふたりにお話いただきます。 ※番組の都合上、放送内容が変更...... [続きを読む]

2022.07.08 女性キャリア開発研究センターおしらせ

社会人向けリカレント教育の受講生募集!

女性の輝く社会実現に向けた人材育成を目指し、「女性キャリア開発研究センター」と「地域連携推進センター」は、女性の社会実現をサポートするリカレントプログラムを提供しております。 2019年度からスタートした本学のリカレントプログラムは、今年度バージョンアッ...... [続きを読む]

2022.06.15 おしらせキャリア形成学科

キャリア形成学科の学生が、京都市ごみ減量推進会議の会報誌「こごみ日和」の記者&ライターとして活躍!

京都市ごみ減量推進会議の会報誌「こごみ日和」(ごみを削減するノウハウの詰まった冊子)の記者&ライターとしてキャリア形成学科の学生が活躍しています。 第1弾は「マイボトルの活用でお金も資源も節約!」と題して、学生がカフェやコンビニをめぐり、マイボトルを使う...... [続きを読む]

2022.06.08 おしらせ医療福祉学科 言語聴覚専攻

【7/9開催!】 失語症サロン「おこしやす」のご案内

・失語症訓練を受けている ・失語症訓練を終え、自宅で過ごしている ・ディサービス・ディケアに通っている ・もっとお話しがしたいと思っている そんな皆さん、失語症サロン「おこしやす」にいらっしゃいませんか。 失語症になると、「相手の言っていることが良く...... [続きを読む]

2022.06.06 おしらせ高校の先生

教員対象「2023年度大学説明会」の開催について

本学では、教員対象「2023年度大学説明会」を以下のとおり開催いたします。 当日は本学の展望や研究内容、「2023年度入試の概要(および2022年度入試結果)」、「学生によるプレゼンテーション」「卒業生によるプレゼンテーション」など様々なプログラムをご用...... [続きを読む]