2024.07.05 メディア・プレスリリース
作業療法士を目指す学生と、発達に悩みをもつ親子が交流みんなでワクワク!「親子スイーツ教室」開催!
...... [続きを読む]
2024.07.05 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2024.07.05 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2024.07.01 社会貢献・地域連携イベントおしらせ
京都光華女子大学図書館では、地域との共生、交流の一環として、夏季休暇期間中に高校在校中の女子生徒の方へ一般開放を行います。大学の雰囲気を一足早く味わい、静かな空間で読書や受験勉強などの利用ができます。 是非、この機会にご利用ください。 ...... [続きを読む]
2024.06.25 社会貢献・地域連携おしらせ地域・一般
本学では幼児期のこどもを抱える保護者の方を対象に、「幼児期の発達を支える視点」と題して、全4回で行われるシリーズ講座を開講しております。その第3回、第4回目の講座を下記のとおり開講します。親子やお孫さんとの参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 ...... [続きを読む]
2024.06.25 おしらせ
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを目指しています。 日本は平均寿命、健康寿命のいずれも世界トップクラスである一方、両寿命の差が世界で ...... [続きを読む]
2024.06.21 おしらせ医療福祉学科 言語聴覚専攻
.youtubeWrap{ position: relative; width: 100%; padding-top: 56.25%; } .youtubeWrap iframe{ position: absolute; ...... [続きを読む]
2024.06.19 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2024.06.17 社会貢献・地域連携おしらせ地域・一般
人々の「健康」と「未来」を支える人材育成に取り組む本学ならではの視点で”Well-Being”について考える「京都光華・公開講座」が本年度もスタートしております。第3回目は下記の内容で行います。皆様のご参加、心よりお待ちしております。 京都光華・公開...... [続きを読む]
2024.06.12 おしらせ
京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部は金光大阪高等学校と、教育の交流・連携を推進するため、2024年6月3日付で「高大連携に関する協定」を締結しました。 本協定は、相互の建学の理念を理解し、高大連携を通じた教育の交流と相互の発展を目的とし、双方が...... [続きを読む]
2024.06.11 社会貢献・地域連携おしらせ地域・一般
本学では幼児期のこどもを抱える保護者の方を対象に、「幼児期の発達を支える視点」と題して、全4回で行われるシリーズ講座を開講しております。その第1回、第2回目の講座を下記のとおり開講します。親子やお孫さんとの参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 ...... [続きを読む]
2024.06.11 社会貢献・地域連携おしらせ
定員に達したため、申込み受付は終了いたしました。 たくさんのお申し込みありがとうございました。 本学では発達障害児とその家族の共育ちを目指し、それぞれの特性を生かした作業療法や家族を支援する力を身につけ、こどもの発達障害に強い作業療法士を養成して...... [続きを読む]
2024.06.11 入試情報
2024年5月に発行しました「入試ガイド2025」に記載した「大学入学共通テスト利用」のページに以下の誤りがありました。 謹んでお詫び申し上げますとともに、下記の通り訂正いたします。 ■入試ガイド2025 該当ページ:P.22 該当箇所:大学入学共通テ...... [続きを読む]
2024.06.08 社会貢献・地域連携イベントおしらせ
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。 今回、富小路まちやキャンパス※を会場とした地域交...... [続きを読む]
2024.06.07 レポート
今回のオープンキャンパスは午前を初参加者向け、午後をリピーター向けとして開催しました! 当日は朝から雨がポツポツと降っていたので、スクールカラーである赤色の傘を用意し、傘をお持ちでない来場者の方に1本1本手渡ししました! 「大学・短大全体説明会」で...... [続きを読む]
2024.06.06 おしらせ地域・一般
本学は、この度、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が実施する、令和6年度「次世代科学技術チャレンジプログラム」に採択されました。 本事業は、科学技術イノベーションを牽引する次世代の傑出した人材を育成するため、初等中等教育段階(小学校高学年~中学生)...... [続きを読む]
2024.06.04 おしらせ地域・一般
人々の「健康」と「未来」を支える人材育成に取り組む本学ならではの視点で”Well-Being”について考える「京都光華・公開講座」が本年度もスタートしております。第2回目は下記の内容で行います。皆様のご参加、心よりお待ちしております。 京都光華・公開...... [続きを読む]
2024.06.04 おしらせこども教育学科
本学では、さまざまな体験を通して本学の学びや魅力をお伝えできるよう、今年もたくさんのイベントを企画・準備しています! なりたい自分を京都光華のオープンキャンパスで見つけてみませんか? この度、こども教育学科単独オープンキャンパスを開催することに...... [続きを読む]
2024.05.31 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2024.05.31 メディア・プレスリリース
...... [続きを読む]
2024.05.31 助産学専攻科おしらせ
本学 助産学専攻科では、新人助産師の実践能力と基礎教育との関係性に注目しています。 周産期医療の現場では近年少子化や高齢妊娠などの状況で助産師の勤務状況は変化してきており、かつ助産師に必要とされる実践能力と、助産師学生が基礎教育で修得する内容に大きな乖離...... [続きを読む]