2017.10.05 レポート医療福祉学科 社会福祉専攻ライフデザイン学科在学生

平成29年度上期 学長表彰を行いました

平成29年度上期 学長表彰を行いました。 学長表彰とは、学内外において優秀な活動を行った在学生(大学・短期大学部・大学院)を表彰する制度(年2回:9月・2月)です。今回は、以下26名の学生が表彰されました。 ユニバーサルデザイン研究会 健康科学部 医療福...... [続きを読む]

2017.09.28 女性キャリア開発研究センターレポート在学生保護者

大学生&社会人交流会に参加しました

8月25日(金)、株式会社カース・キャリアセンター及び株式会社イーイノベーション主催のイベント「第24回大学生&社会人交流会」が開催されました。 この交流会は同社インターンシッププログラムの一環となっており、本学の学生も参加しています。 第1部では、イン...... [続きを読む]

2017.09.14 レポート看護学科

看護学科「仏教看護論Ⅰ」で 武田病院グループ 看護部人材センター長 吉田 乃里子 先生に ご講演いただきました

6月27日(火)、看護学科2年生の必修科目である「仏教看護論Ⅰ」にて武田病院グループ 看護部人材センター長 吉田 乃里子 先生を講師にお招きし、「医療現場と生老病死」をテーマにご講演していただきました。 本科目では、命はだれのためのものかを考え、看護師という...... [続きを読む]

2017.08.25 レポートキャリア形成学科高校の先生

エコサイエンスツアー2017を開催しました

8月23日(水)、エコサイエンスツアー2017(京都光華女子大学キャリア形成学部主催、京都大学ナノテクノロジーハブ拠点協力)を開催しました。このツアーは、本学キャリア形成学と日頃からエコを通じて連携させていただいている高校を対象としたものです。高校が夏休み中と...... [続きを読む]

2017.07.26 レポートキャリア形成学科

本学卒業生の和田裕美客員教授による講演を行いました

7月13日、キャリア形成学科1年生の必修科目「女性の生き方・働き方」で、本学卒業生で客員教授の和田裕美氏による講演が行われました。 本科目は、キャリア形成学科のカリキュラムの特色の一つである女性エンパワーメント科目に位置づけられ、卒業生を中心に社会で活躍する...... [続きを読む]

2017.07.25 おしらせレポート地域・一般

「平成29年度 学まちコラボ事業」に本学から2団体が採択されました

大学・学生と地域の連携による取り組みを応援する「学まちコラボ事業」に本学から次の2団体が応募し、採択されました。 ★京都三条会商店街寺子屋事業 ≪光華三条ガールズ≫商店街を盛り上げるためのイベントや、季節に合わせたイベントを企画・実施。商店街と地域企業の連携...... [続きを読む]

2017.07.24 レポート心理学科地域・一般

京都府右京警察署と「地域の安全・安心等に関する協定」を締結しました

平成29年7月19日、本学と京都府右京警察署は地域の安全・安心等に関する協定を締結し、同日本学において、調印式が執り行われました。 この協定は本学と京都府右京警察署が、それぞれの持つ専門分野を活用して相互に連携し、地域の安全・安心及び双方の業務・教育の充実を...... [続きを読む]

2017.07.20 レポート

レインボープロジェクト「現場での多職種共働のお話を聴こう!」が開催されました

6月14日、本学学習ステーションにおいて「多職種を知ろう!レインボープロジェクト第4回 現場での多職種共働のお話を聴こう!」が開催されました。 レインボープロジェクトとは、健康科学部(健康栄養学科、看護学科、医療福祉学科)に所属する学生が学科の枠を超えて集ま...... [続きを読む]

2017.07.19 レポート医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科

公開授業「認知症当事者として思うこと、伝えたいこと」を行いました

7月8日、本学健康科学部の学部共通科目「専門職の連携(基礎)」において、公開授業「認知症当事者として思うこと、伝えたいこと」を行いました。 本科目は、健康科学部(医療福祉学科、心理学科、健康栄養学科、看護学科)共通科目として1年生を対象に開講しているもので、...... [続きを読む]

2017.07.10 レポート地域・一般

「平成29年度右京区まちづくり支援制度」に本学から3団体が採択されました

『平成29年度右京区まちづくり支援制度』に、本学から「光華子育て支援かがやき隊」「京しかミーツ」「京炎そでふれ!華羅紅」の3団体が採択されました。 採択された団体および事業名は以下のとおりです。 【団体名/内容】 ・光華子育て支援かがやき隊『かがやき...... [続きを読む]

2017.07.06 レポート看護学科

京都光華高等学校2年生を対象に高大接続プログラムを実施しました

6月14日、本学看護学科と京都光華高等学校の高大接続プログラムを実施しました。 本高大接続プログラムは、看護師を志望する併設の京都光華高等学校の生徒の皆さんがその思いを確かなものとし、学習意欲を喚起するために実施される取り組みで、年に2回行われています。 ...... [続きを読む]

2017.06.06 レポート保護者

保護者懇談会(本学会場)を実施しました

6月3日(土)、本学会場の保護者懇談会を実施いたしました。245名の保護者の皆さまにご参加いただき、心より御礼申し上げます。 本学会場での保護者懇談会では、学科説明会、就職支援センターなど各部署での個別相談、学食体験、煎茶部・吹奏楽部の発表、学生会中央委員会...... [続きを読む]

2017.06.06 レポートライフデザイン学科

台湾台南市崑山科技大学でおもてなしの授業をしました

本学 短期大学部 ライフデザイン学科 石丸 淑子非常勤講師が、4月30日(日)から5月6日(土)まで台湾南部にある古都台南市の崑山科技大学で「和のおもてなし」の授業を行いました。 ライフデザイン学科の開講科目「女将論」に興味を持たれた崑山科技大学 民政応用学...... [続きを読む]

2017.05.26 女性キャリア開発研究センターレポート医療福祉学科 社会福祉専攻心理学科在学生

第1回インターンシップガイダンスを行いました

4月21日(金)、就業体験を通して社会で働くことの意義と、自身の適正・能力を見出すための機会であるインターンシップの第1回目の説明会を開催いたしました。 会場には、各学科・専攻の1年生から3年生までが多数参集し、大学コンソーシアム京都をはじめ、企業、NPO法...... [続きを読む]

2017.05.10 おしらせレポート健康栄養学科 管理栄養士専攻在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

第31回管理栄養士国家試験の合格率結果について

平成29年3月19日に行われた第31回管理栄養士国家試験で、本学 健康科学部 健康栄養学科の合格率は97.2%(受験者数72名、合格者数70名)となり、管理栄養士養成課程の新卒者全国平均92.4%(受験者数9,425名、合格者数8,704名)を上回る結...... [続きを読む]

2017.04.21 レポートこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科心理学研究科 臨床心理学専攻看護学研究科 看護学専攻在学生卒業生保護者地域・一般

「学園花まつり」を開催しました

4月20日(木)、本学園において平成29年度「学園花まつり」を開催しました。 この行事は、仏教を開かれたお釈迦さまの誕生日を祝う日として、本学園の創立当時から行っている三大宗教行事の一つであり、命の尊さ、人生をいかに生きていくかを考える法会です。 本年は晴...... [続きを読む]

2017.04.14 レポートこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科在学生保護者

本山(東本願寺)参拝を行いました

4月8日(土)、新入生が浄土真宗大谷派の本山(東本願寺)を参拝しました。 当日は、3部構成で行われ、まず第1部は大寝殿にて、(1)和室での心得事(礼儀・作法)(2)真宗宗歌斉唱(3)恩徳讃についてご説明いただきました。第2部では、視聴覚ホールにおいて京都光華...... [続きを読む]

2017.04.14 レポートこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科在学生保護者

学長講話を行いました

4月7日(金)、本学光風館において学長講話を行いました。 本学では、大学・短期大学部の新入生を対象に「京都光華の学び」という科目を開講しており、新入生一人ひとりが、自覚をもって大学生活に入ることができるよう、本学の一員としての責任、そして大学生として主体的に...... [続きを読む]

2017.04.07 レポートこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科心理学研究科 臨床心理学専攻看護学研究科 看護学専攻在学生保護者地域・一般高校の先生

平成29年度 大学/大学院/短期大学部 入学式を挙行しました

4月1日(土)に本学光風館講堂において、大学/大学院/短期大学部の入学式を挙行いたしました。 まず、ご来賓、保護者の皆さまに見守られながら新入生代表が仏殿に献灯・献花を、学長が献香を行いました。学長式辞においては、「本学の校訓“真実心”のもと4年間で他者への...... [続きを読む]

2017.03.29 レポートこども教育学科在学生

本学 こども教育学科の学生が、国際親善バレーボール大会(京都)に参加しました。

3月25日(土)、26日(日)に京都外国語大学で開催された国際親善バレーボール大会(京都外国語大学、京都光華女子大学共催)に、本学 こども教育学科の学生が参加しました。 こども教育学科では、スポーツによる国際交流を積極的に行っており、今回はバレーボール経験者...... [続きを読む]