2018.12.05 おしらせレポートライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

「平成30年度 人生100年時代の社会人基礎力グランプリ 近畿地区予選大会」において本学ライフデザイン学科チームが審査員特別賞を受賞しました

平成30年12月2日(日)、大阪工業大学大宮キャンパスにて行われた『平成30年度 人生100年時代の社会人基礎力グランプリ(近畿地区予選大会)』において、本学より出場した短期大学部ライフデザイン学科チームが審査員特別賞を受賞しました。 本大会は、ゼミ・研究・...... [続きを読む]

2018.11.29 おしらせレポート在学生地域・一般

本学学生が作成した「KYOTO ユニバーサルデザイン・ガイドマップ」が京都府立京都学・歴彩館に収蔵されました

本学ユニバーサルデザイン研究会(指導教員:ライフデザイン学科 井川啓教授)の学生が作成した「KYOTO ユニバーサルデザイン・ガイドマップvol.1(河原町・烏丸・大宮・西院 四条通編)およびvol.2(京都駅とその周辺編)」が、京都府立京都学・歴彩館に収蔵さ...... [続きを読む]

2018.10.31 おしらせ

【外国人留学生向け】⼤学の授業⾒学と学校説明会を実施します(終了しました)

この度、本学では、外国人留学生向けに「⼤学の授業⾒学と大学祭での学校説明会」を実施します。 ご興味・ご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。 参加お申込み・お問い合わせは以下、本学 国際交流センターまでお願いいたします。 ◆お問い合わせ・お申込み ...... [続きを読む]

2018.10.31 おしらせ在学生

教員・保育士採用試験Study meeting ★特別企画★ ~合格したばかりの先輩たちに聞く!~

本年度の公立学校教員・保育士採用選考試験に、見事合格した本学4年生の先輩たちが、教職・保育職支援センターに集合します。 採用試験は何があるの?どんな勉強をしたの?何をアピールしたの?面接のコツは?などなど、何をどう準備し、勉強していけばいいのか分からないあな...... [続きを読む]

2018.10.19 おしらせライフデザイン学科

第3回短大フォーラム「輝」が開催されます

2019年3月4日(月)、5日(火)の2日間、愛知文教女子短期大学にて、「第3回短大フォーラム『輝』」が開催されます。 「短大フォーラム」とは、全国の短大生や教職員が集い、意見交換や交流を通して、これからの短期大学について共に考え、発信する場として2016年...... [続きを読む]

2018.10.01 おしらせ在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生入試情報

本学 教員による研究内容紹介ページ「究め人~kiwamebito~」を公開しました

本学の個性豊かな教員陣による研究内容紹介Webページ「究め人~kiwamebito~」を公開しました。 本Webページでは、本学の教員が行っている研究内容を、分かりやすく解説しています。 京都光華の個性豊かな教員たちが各専門分野の「究め人」として、それぞれ...... [続きを読む]

2018.09.20 女性キャリア開発研究センターおしらせ

「女子大学連携ネットワーク第2回ミーティング」を開催しました

9月11日(火)、京都アカデミアフォーラム in 丸の内(東京丸の内)にて、「女子大学連携ネットワーク第2回ミーティング」を開催いたしました。 女子大学連携ネットワークでは、「これからの女子大学が取り組む課題について、情報交換を行い連携協力体制を構築すること...... [続きを読む]

2018.09.05 おしらせ

京都アカデミアウィーク2018のご案内

本学 東京オフィス「京都アカデミアフォーラムin丸の内」にて、京都アカデミアウィーク2018を開催します。 2018年度も、昨年度に引き続き、京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えすることで、「だから、京都行こう。」...... [続きを読む]

2018.09.03 おしらせ在学生

【重要】9/4(火)台風21号の接近に伴う休講等について

9/4(火)、近畿地方に台風21号が強い勢力のまま接近する恐れがあります。 ついては、9/4(火)の授業(集中講義)、学校行事を全て休講及び中止とし、 学内への立ち入りも禁止となります。 各自、気象情報などをよく確認し、身の安全を第一に行動するようにして...... [続きを読む]

2018.08.30 おしらせ

平成30年度「京都光華文化講座」を開催します(終了しました)

本学では、9月14日(金)、15日(土)に、一般の方々のための生涯学習の場として、さらに本学の日常の教育活動の一端を披露する場として、『京都光華文化講座』と題した講座を以下の通り開催いたします。 ご興味・ご感心がある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 ...... [続きを読む]

2018.08.01 おしらせ医療福祉学科 言語聴覚専攻地域・一般

高齢者とのコミュニケーションの質を高める 『VOICE+技術』搭載スピーカーを共同開発しました

本学健康科学部 医療福祉学科 言語聴覚専攻の坂本 真一客員教授ら(※)と、オリオン電機株式会社(本社所在地:福井県越前市)は、高齢者とのコミュニケーションの質を高める『VOICE+技術』搭載スピーカーを共同開発しました。 本スピーカーは商品化され、言語聴覚士...... [続きを読む]

2018.07.31 おしらせ

本学 ライフデザイン学科とホテルボストンプラザ草津との産学協同で「ブライダルフェア」を実施します

2018年8月18日(土)、ホテルボストンプラザ草津で開催されるブライダルフェア「ウエディングコレクション2018」において、「会場内模擬人前式」と「ウエディングドレスファッションショー」を、本学 短期大学部 ライフデザイン学科の学生がホテルとの産学協同で実施...... [続きを読む]

2018.07.25 おしらせ高校の先生

【女子高校生限定】2018年度 夏休み図書館開放のお知らせ

京都光華女子大学図書館では、地域との共生、交流の一環として、休暇期間中に高校在学中の女子生徒の方へ一般開放を行います。大学の雰囲気を一足早く味わい、静かな空間で読書や受験勉強などの利用ができます。是非、この機会にご利用ください。 【期  間】 2018年7月...... [続きを読む]

2018.07.21 おしらせキャリア形成学科

本学 キャリア形成学科×右京区役所 連携プロジェクト 「右京マルシェ」開催!

7月29日(日)、本学において、本学 キャリア形成学科の学生と右京区役所が連携して行うプロジェクト「右京マルシェ」を開催いたします。 本イベントは、キャリア形成学科の2年生の必修科目「プロジェクト実践(担当教員:乾 明紀 准教授)」の授業で、学生たちが本学の...... [続きを読む]

2018.07.20 おしらせ心理学科保護者地域・一般高校の先生

本学 心理学科および大学院 心理学研究科では、減災教育活動「光華こころのキャラバン隊 ワークショップ」を行っています

本学 健康科学部 心理学科および大学院 心理学研究科では、大規模な災害を始めとして心に大きなストレスを抱えることになった時に、折れない心、しなやかな心で乗り切れるよう、心理学で培った知見を生かした減災教育活動「光華こころのキャラバン隊 ワークショップ」を行って...... [続きを読む]

2018.07.14 おしらせ高校の先生

第5回 高校生「夢」デザインコンクール 入賞・入選者が決まりました

今年で5回目を迎えた、ライフデザイン学科主催 高校生「夢」デザインコンクールは、「夢・京都」という大きなテーマのもと、「グローバル」「インターナショナル」をキーワードに、ファッション部門は「京都から世界へ発信する、わくわく、ドキドキあふれるTシャツデザイン」。...... [続きを読む]