2023.09.06 イベントおしらせ地域・一般
【国際子ども図書館の絵本展示会】絵本で知る世界の国々 ~ことば・ひと・つながり~
本学の図書館では「国際子ども図書館の絵本展示会」としてIFLA(国際図書館連盟)の「絵本で世界を知ろうプロジェクト」で各国図書館員が選定し、国際こども図書館に寄贈された代表的な絵本をお借りして、展示会を開催いたします。 43ヵ国から集められた36...... [続きを読む]
2023.09.06 イベントおしらせ地域・一般
本学の図書館では「国際子ども図書館の絵本展示会」としてIFLA(国際図書館連盟)の「絵本で世界を知ろうプロジェクト」で各国図書館員が選定し、国際こども図書館に寄贈された代表的な絵本をお借りして、展示会を開催いたします。 43ヵ国から集められた36...... [続きを読む]
2023.08.28 おしらせ保護者
保護者各位 この度は、個別相談会にお申込みいただき、ありがとうございます。 以下のURLより、ご入力をお願いいたします。 日 時:2023年10月7日(土) 9:00~15:00 ※予約制 時 間:ご相談時間は最大20分とさせていただきます。 ...... [続きを読む]
2023.08.25 社会貢献・地域連携イベントおしらせ
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。 今回、富小路まちやキャンパス※を会場とした地域交流イ...... [続きを読む]
2023.08.09 社会貢献・地域連携イベントおしらせ
*本イベントは、ご好評につき定員に達しましたので、申込受付を停止しております。 本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域...... [続きを読む]
2023.07.28 社会貢献・地域連携おしらせ
京都市農業協同組合と全国農業協同組合連合会京都府本部及び本学は、相互の人的・知的資源に関する連携協力のもと、2023年7月11日(火)付で協定を締結いたしました。 本協定は、地域の食育活動や地産地消の推進等を図るとともに、学校における教育内容の充実や教育上の...... [続きを読む]
2023.07.24 女性キャリア開発研究センターおしらせ
本学の女性キャリア開発研究センターが幹事校を務める「女子大学連携ネットワーク」では、第6回ミーティングを開催いたします。今回は4年ぶりに対面開催とし、事例紹介を交えながら各大学での取組みに繋がるヒントが得られるよう意見交換します。 女子大学に勤務する方なら職...... [続きを読む]
2023.07.24 おしらせ在学生卒業生
以下の期間は学園休業日のため、学生サポートセンター窓口を閉室させていただいております。 証明書等の発行ができかねますので、ご注意ください。(窓口・証明書自動発行機・WEB申請全て)。 また、新棟建設による停電のため学内への入校も禁止しております。 <...... [続きを読む]
2023.07.21 おしらせ地域・一般
このたび、京都光華女子大学は文部科学省「大学・高専機能強化支援事業(学部再編等による特定成長分野への転換等に係る支援/支援1)」に採択されました。 本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学・高専が成長分...... [続きを読む]
2023.07.13 社会貢献・地域連携イベントおしらせ
第1回「おいでよ!こうかわくわく食堂」 ご予約はこちら(https://forms.office.com/r/pvTR5QF3EC) ※食材の準備の関係で、お申込いただいた後キャンセルされる場合は必ず下記の問い合わせ先にご連絡ください。 ...... [続きを読む]
2023.07.07 社会貢献・地域連携おしらせ
KOKAエコアワードは、環境配慮の観点から、光華女子学園の幼稚園から大学院生・教職員を対象に、2010年度の学園創立70周年を記念して設立されました。本取り組みは今年度で14回目を迎えます。昨年度より募集範囲を拡大し、今年度も引き続き、卒業生、保護者(ご親戚・...... [続きを読む]
2023.07.06 イベントおしらせ卒業生
本学、教職・保育職支援センターでは、以下の通り、本年度も「学びつづける先生たちのホームカミングデー2023」を開催いたします。 「学びつづける先生たちのホームカミングデー2023」 ...... [続きを読む]
2023.06.30 イベントおしらせ
2023年8月2日(水)に本学が加盟している京都アカデミアフォーラム in 丸の内主催の高校生向け講座「京都で学ぶ」が開催されますのでお知らせいたします。 本講座では京都の国公私立7大学が「京都で学ぶ」魅力を伝えるミニ講義を行います。 ...... [続きを読む]
2023.06.28 おしらせ入試情報
2023年2月2日(木)に実施した本学 一般選抜前期A日程の「数学」において採点ミスがありました。受験生をはじめ関係する皆さまに心よりお詫び申し上げます。 なおこのミスによる合否判定への影響はありません。 1. 採点ミスがあった入試 (1)一般選抜 ...... [続きを読む]
2023.06.26 イベントおしらせ
京都光華女子大学図書館では、地域との共生、交流の一環として、夏季休暇期間中に高校在校中の女子生徒の方へ一般開放を行います。大学の雰囲気を一足早く味わい、静かな空間で読書や受験勉強などの利用ができます。 是非、この機会にご利用ください。 ...... [続きを読む]
2023.06.26 おしらせレポート
京都市と本学は、相互の包括協定を強化し、相互発展や地域の健康創造を推進するため、6月13日(火)付で協定を締結いたしました。 本協定は、相互の人的・知的資源に関する連携協力を推進し、地域に根ざした健康増進や生活習慣病予防等に係る取組を進め、市民の健康に対する...... [続きを読む]
2023.06.23 イベントおしらせ
2023年8月5日(土)のオープンキャンパスでは、便利で安心なバスツアーを開催します。 福井県を発着とし、京都光華女子大学キャンパスまで直行となります。 保護者の方もご参加可能!ぜひ無料送迎バスツアーをご利用ください。 【バス発着スケジュール】 ▽...... [続きを読む]
2023.06.23 社会貢献・地域連携おしらせレポート健康栄養学科 管理栄養士専攻
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 8月17日・18日に本学主催の「こども食堂」の第1回目開催を予定しており、有志の学生と...... [続きを読む]
2023.06.23 おしらせ
京都光華女子大学では2024年4月開設に向け「看護福祉リハビリテーション学部」の設置について、文部科学省に設置届出書を提出しておりましたが、このたび、正式に受理されましたのでお知らせいたします。 《令和6年度開設予定の大学の学部等の設置届出一覧(令和5年...... [続きを読む]
2023.06.22 イベントおしらせ
京都光華女子大学/短期大学部のガイダンスを宜野湾と那覇で開催します! 本学の魅力や入試制度の説明だけでなく、住まいの相談会や、実際に本学に通う先輩への相談会も実施します! オープンキャンパスに行きたいけど遠くて行けない、、、という方は是非ご参加ください...... [続きを読む]
2023.06.14 おしらせこども教育学科
京都光華女子大学では、令和5年度 文部科学省幼稚園免許法認定講習等推進事業「幼稚園教諭免許法認定講習」を実施いたします。 文部科学省は質の高い幼児教育・保育の実践の根幹となる幼稚園教諭について、次のように述べています。 「幼稚園教諭の専門性向上に関...... [続きを読む]