2019.05.13 在学生

『教員採用試験・保育士採用試験Study meeting』開催中!!

本学 教職・保育職支援センターでは、在学生を対象に公立学校教員・保育士採用選考試験に向けての勉強会を行っています。 本年度の採用試験を受験する皆さん、勉強はすすんでいますか? まずは勉強会に参加することで学習する時間をつくっていきましょう。本勉強会は参加者...... [続きを読む]

2019.05.07 おしらせ医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻在学生卒業生保護者地域・一般

京都光華まちづくり講座を開催します

2019年度 京都光華まちづくり講座を開催します。 「京都光華まちづくり講座」は外部団体とも連携し、まちづくりに貢献する地域連携型講座です。 今年度は、全4回シリーズの講座を開催いたします。 2019年度 京都光華まちづくり講座 5月11日(土...... [続きを読む]

2019.04.27 おしらせライフデザイン学科地域・一般

ライフデザイン学科と京都市上下水道局が連携し、お風呂の魅力のPRに取り組んでいます。

本学 短期大学部 ライフデザイン学科では、広い視野と将来の見通しを持って社会で活躍できる女性の育成のため、実社会とつながりながら学び実践力を養う活動を積極的に取り入れています。2016・2017年度、京都市上下水道局と連携して京都の水道水のおいしさとクオリティ...... [続きを読む]

2019.04.26 キャリア形成学科

オープンキャンパスにて世界遺産写真展を開催します

本学 キャリア形成学科の佐滝 剛弘 教授(専門分野:観光学、世界遺産論、交通論)が世界各地で撮影した世界遺産の写真を5月19日(日)に開催するオープンキャンパスにて展示いたします。 佐滝教授は世界遺産や観光政策、産業遺産などを専門に研究しており、これまでに世...... [続きを読む]

2019.04.23 おしらせ保護者

2019年度 保護者懇談会開催について(ご案内)

2019年度 保護者懇談会の開催日程を案内いたします。 保護者懇談会は、お嬢様の学業成績、履修状況、就職等、学生生活全般にわたるご相談や、本学に対するご意見・ご要望をお伺いする機会、ならびに保護者様間の懇親、教職員との親睦交流の場とさせていただいておりま...... [続きを読む]

2019.04.17 メディア・プレスリリース

【TV出演】(テレビ愛知)キャリア形成学科 佐滝剛弘 教授がTV出演致します。

本学キャリア形成学科 佐滝剛弘 教授が4月21日(日)15:00~16:00放送の テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」に出演いたします。 ※放送は愛知県ローカル放送となります。 当日は『超大型連休にわざわざ行きたくなる!東海地方の「サービ...... [続きを読む]

2019.04.12 おしらせキャリア形成学科地域・一般

キャリア形成学科の学生団体「京都光華女子大学Act」が女子学生による投票率向上を目的としたプロジェクト活動を行っています。

キャリア形成学科でソーシャルマネジメントを学ぶ3年生の学生 8 名(指導教員:乾明紀 准教授)で結成されたプロジェクトチーム「京都光華女子大学 Act(アクト)」が統一地方選選挙(2019年4月7日、21日投開票)に合わせ、「模擬投票」や「勉強会」を企画・開催...... [続きを読む]

2019.04.10 ライフデザイン学科高校の先生

ライフデザイン学科主催、第6回《高校生「夢」デザインコンクール》の作品を募集します

ライフデザイン学科では、第6回《高校生「夢」デザインコンクール》の作品を募集します。 テーマは「夢・京都」ですが、毎年多くの人が訪れる京都で、みんなが楽しく過ごしてもらうための課題を、ファッション、インテリア、グラフィックの3つの部門から出題します。 募集...... [続きを読む]

2019.03.29 おしらせレポート健康栄養学科 管理栄養士専攻在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生

第33回管理栄養士国家試験の合格率結果について

2019年3月に行われた第33回管理栄養士国家試験において、本学 健康科学部 健康栄養学科 管理栄養士専攻の合格率は100%(受験者数78名、合格者数78名)を達成しました。 ※管理栄養士合格率 全国平均:60.4%(新卒者全国平均:95.5%) 本学...... [続きを読む]

2019.03.29 おしらせ医療福祉学科 言語聴覚専攻在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生入試情報

本学 教員による研究内容紹介ページ「究め人~kiwamebito~」vol.3(Special Edition)を公開しました

本学の個性豊かな教員陣による研究内容紹介Webページ「究め人~kiwamebito~」vol.3(Special Edition)を公開しました。 本Webページでは、本学の教員が行っている研究内容を、分かりやすく解説しています。 京都光華の個性豊かな教員...... [続きを読む]

2019.03.26 女性キャリア開発研究センターレポート

女子大学連携ネットワーク「国際女性デー シンポジウム」を開催しました

3月7日(木)、本学にて女子大学連携ネットワーク「国際女性デー シンポジウム」を開催しました。 女子大学連携ネットワークでは、「これからの女子大学が取り組む課題などについて情報交換を行い、連携協力体制を構築していきます。日本の女子大学が果たす役割を共に考え、...... [続きを読む]

2019.03.25 レポートライフデザイン学科

短期大学部ライフデザイン学科 井川 啓 教授が「ユニバーサルデザイン京都フォーラム2019」にて講演を行いました

3月22日、京都市男女共同参画センターウイングス京都(京都市中京区) にて「ユニバーサルデザイン京都フォーラム2019」が開催され、本学短期大学部ライフデザイン学科 井川 啓 教授が講演を行いました。 本フォーラムは、京都市が普及に努めている「みやこユニバー...... [続きを読む]

2019.03.19 レポートこども教育学科医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科ライフデザイン学科心理学研究科 臨床心理学専攻看護学研究科 看護学専攻卒業生

大学院・大学・短期大学部 修了証書・卒業証書・学位記授与式を挙行しました

3月19日(火)、本学 光風館講堂にて、平成30年度修了証書・卒業証書・学位記授与式を挙行しました。仏殿への献灯・献花・献香に続き学科ごとの代表学生に、修了証書・卒業証書・学位記が授与されました。   学長式辞では、社会人になる卒業生へ、『4年間または2年...... [続きを読む]