2014.07.10 おしらせライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
「平成26年度 学まちコラボ事業」に本学から2団体が採択されました

大学・学生と地域の連携による取り組みを応援する「学まちコラボ事業」に本学から次の2団体が応募し、採択されました。 ★京都三条会商店街寺子屋事業 ≪京都光華女子大学 光華三条ガールズ≫本学では、三条会商店街振興組合様と協力し「光華こどもひろば」など地域住民との...... [続きを読む]
2014.07.10 おしらせライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
大学・学生と地域の連携による取り組みを応援する「学まちコラボ事業」に本学から次の2団体が応募し、採択されました。 ★京都三条会商店街寺子屋事業 ≪京都光華女子大学 光華三条ガールズ≫本学では、三条会商店街振興組合様と協力し「光華こどもひろば」など地域住民との...... [続きを読む]
2014.07.09 レポート
日経新聞と本学が連携して、京都市西部の観光と生活の足として長年親しまれてきた「嵐電」(京福電鉄嵐山線)のブランドイメージを、京都光華の学生の感性とパワーで向上させようというプロジェクト。前回報告した試乗会での体験・学びをもとに、学生が3つの班に分かれてそれぞれ...... [続きを読む]
2014.07.07 メディア・プレスリリース医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科キャリア形成学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
大学1回生必修科目「シチズンシップ」受講生が地域のリアルな課題の解決案を提案します...... [続きを読む]
2014.07.07 メディア・プレスリリース医療福祉学科 社会福祉専攻医療福祉学科 言語聴覚専攻心理学科健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻看護学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
専門職連携教育シンポジウム「認知症・摂食嚥下障害に対するチーム医療~超高齢社会における専門職連携の重要性~」を開催します...... [続きを読む]
2014.07.07 メディア・プレスリリース心理学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
心理学科開設記念講演会「『こころの病』はどう変わったか -精神科の診察室から-」を開催します...... [続きを読む]
2014.07.02 レポート地域・一般高校の先生
地域連携による授業科目「産官学連携プロジェクトⅠ・Ⅱ」の1つ、「地域福祉に貢献する商品のプロデュース、販売実践」では、7月1日に障害者福祉施設「かしの木学園」のパン販売を、株式会社たけびし(京都市右京区)のご協力を得て実施しました。 この日に向けて、女子大生...... [続きを読む]
2014.07.01 地域・一般
本学では、暮らしを豊かにする、市民のための教養講座を開講しています。 (聴講有料)通年金曜日(月2回/年間24回)月額3,000円 ◇ 内容/「新潮日本古典集成 源氏物語 六」をゆっくり読み解きながら古典の世界を味わう◇ 時間/10:30~12:00◇ 講...... [続きを読む]
2014.06.26 おしらせ在学生保護者地域・一般高校の先生
平成26年6月9日、高島スローツーリズム運営協議会と学校法人 光華女子学園は、近畿経済産業局の認定を受け、今後 5年間かけて、京都光華女子大学を中心に着地型観光の開発に向けた取り組みを行うため、産学連携協定を締結しました。 滋賀県高島市では現存する水辺や山里...... [続きを読む]
2014.06.23 メディア・プレスリリースおしらせ健康栄養学科 管理栄養士専攻健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
朝原宣治氏による特別講義を開催します...... [続きを読む]
2014.06.20 レポートライフデザイン学科在学生保護者
6月20日、「伝統文化」や「こころの教育」をテーマとして、短期大学部主催で年に3回程度実施しているシリーズ講演「伝統文化の講演・こころの講演」の一環として、松田陽子先生(本学客員教授)をお迎えし、ご講演いただきました。このシリーズ講演は、講師に外部の方を招き、...... [続きを読む]
2014.06.16 メディア・プレスリリース在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
自学習支援の場「学習ステーション」「学科コモンズ」が誕生しました 「学習ステーション」「学科コモンズ」冊子「ようこそ学びの森へ」...... [続きを読む]
2014.06.13 おしらせ地域・一般
株式会社京都西川と商品開発や商品デザイン、販促宣伝を共同企画しようという産学連携プロジェクト「京都女子学生ライフデザイン研究会」に参加した本学学生が考案したコピーが、京都西川「ローズラジカル」キャンペーンに採用され、ホームページや販促宣伝ツールに掲載されていま...... [続きを読む]
2014.06.13 おしらせ
本学ホームページをリニューアルし、コンテンツが充実しました。また、「受験生のための入試情報サイト」を新たにオープンし、受験生の皆さんにお伝えしたい内容をコンテンツごとにまとめ、掲載できるようになりました。その他にも、「学科・専攻オリジナルホームページ」もリニュ...... [続きを読む]
2014.06.09 おしらせライフデザイン学科地域・一般
平成26年6月4日、株式会社れいほく未来と本学短期大学部ライフデザイン学科は、域産品を活用した新商品の企画・提案業務および商品の販路開拓・広報の提案業務に関する委託契約を締結しました。 この業務提携は、昨年7月に締結した、高知県嶺北地域観光・交流推進協議会と...... [続きを読む]
2014.06.02 レポート保護者
6月1日(日)、本学会場の保護者懇談会を実施いたしました。大変お暑い中、200余名の保護者の皆様にご参加いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 一郷学長、山本奨学会会長のご挨拶、学科懇親会、個別懇談、就職講演会を午前、午後とで実施させていただきました。...... [続きを読む]
2014.05.30 おしらせ地域・一般高校の先生
平成26年5月30日、京都府立東稜高等学校と本学は、双方の教育に係る交流を通じて、連携と協力を充実、強化することにより、一層魅力ある高等学校教育及び大学教育を実現していくことを目的とし、本学に京都府立東稜高等学校 小島博幸校長、松原久先生をお迎えし、教育交流・...... [続きを読む]
2014.05.26 おしらせ卒業生保護者地域・一般高校の先生
株式会社オデッセイ コミュニケーションズが運営する資格試験、「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)」や「IC3(アイシースリー)」を実施し、学生のITスキル向上に精励した教育機関を対象に毎年行われている表彰、「オデッセイ スクール オブ ザ イヤ...... [続きを読む]
2014.05.16 レポート
この日の京都は爽やかな晴天に恵まれ、試乗会には絶好の日となりました。学生メンバー16名は、嵐電の東の始発駅「四条大宮」駅前に集合。嵐電からは、前回お話を伺った鈴木部長、そして若手の射庭さん、竹内さんのお三方にお越しいただき、普段は聴けないお話を電車の中で臨場感...... [続きを読む]
2014.05.16 おしらせライフデザイン学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生
この度、短期大学部ライフデザイン学科 石丸淑子准教授が、学生による授業評価が当該年度全学期にわたり自校の最高水準であり、研究や社会的活動において実務教育の充実向上に貢献する業績を挙げている教員として、全国大学実務教育協会から平成25年度の実務教育優秀教員として...... [続きを読む]
2014.05.16 おしらせ保護者地域・一般高校の先生
平成26年3月に卒業した平成25年度卒業生の就職率は、大学が93.0%※1、短大が98.5%※2でした。大学においては前年度を約8ポイント上回る結果で、短大においても前年度に引き続き、高い値を維持する結果となっています。 京都光華では、社会人に必要なこころ・...... [続きを読む]