2023.08.29 レポート

「京都光華日本語日本文化研修」の外国人留学生が無事に研修修了!(後編)

今年度は本学にて3年ぶりに「日本語日本文化研修」を実施!6/26(月)~7/21(金)の4週間、本学海外協定校等から12名の外国人留学生が研修に参加しました。 【前半の様子はこちら】 毎日、午前中は主に学内で日本語授業を受け、午後はさまざまな日本文...... [続きを読む]

2023.08.28 おしらせ保護者

保護者個別相談申込について

保護者各位 この度は、個別相談会にお申込みいただき、ありがとうございます。 以下のURLより、ご入力をお願いいたします。 日 時:2023年10月7日(土) 9:00~15:00 ※予約制 時 間:ご相談時間は最大20分とさせていただきます。 ...... [続きを読む]

2023.08.25 社会貢献・地域連携イベントおしらせ

富小路まちやキャンパスで「光華イキイキ朝市」を開催します

本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。 今回、富小路まちやキャンパス※を会場とした地域交流イ...... [続きを読む]

2023.08.21 社会貢献・地域連携レポート

第1回「おいでよ!こうかわくわく食堂」を開催しました

本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 8月17日と18日の2日間、大学では初めてのこども食堂「おいでよ!こうかわくわく食堂」...... [続きを読む]

2023.08.21 心理学研究科 臨床心理学専攻看護学研究科 看護学専攻入試情報

2024年度 大学院【前期選抜】願書受付中

現在、本学では大学院 前期選抜の願書を受け付けています。 【出願期間】 2023年8月21日(月)~2023年9月5日(火) 詳細は、入試情報ページで概要をご覧ください。 【入試情報ページ】 ■ 大学院 心理学研究科 ■ 大学院 看護学研究科...... [続きを読む]

2023.08.09 社会貢献・地域連携イベントおしらせ

10/1 (日) 第2回「こうか的なワクワク食育」を開催します

*本イベントは、ご好評につき定員に達しましたので、申込受付を停止しております。 本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域...... [続きを読む]

2023.08.02 イベント高校の先生

【第3回英語教育フォーラム】~つなぐ・つなげる・つながる 共に考える英語教育~

今、英語教育はどこへむかっているのか、今後の英語教育で変わること、同じであり続けるべきものは何か。 本フォーラムでは、昨年に引き続き各分野の第一線でご活躍中の登壇者をお迎えし、小学校英語に始まる「明日の英語教育」を皆さまとともに考える【第3回英語...... [続きを読む]

2023.07.28 社会貢献・地域連携おしらせ

JA京都市、JA全農京都府本部との相互連携協定を締結しました

京都市農業協同組合と全国農業協同組合連合会京都府本部及び本学は、相互の人的・知的資源に関する連携協力のもと、2023年7月11日(火)付で協定を締結いたしました。 本協定は、地域の食育活動や地産地消の推進等を図るとともに、学校における教育内容の充実や教育上の...... [続きを読む]

2023.07.24 女性キャリア開発研究センターおしらせ

「女子大学連携ネットワーク」第6回ミーティングを開催します

本学の女性キャリア開発研究センターが幹事校を務める「女子大学連携ネットワーク」では、第6回ミーティングを開催いたします。今回は4年ぶりに対面開催とし、事例紹介を交えながら各大学での取組みに繋がるヒントが得られるよう意見交換します。 女子大学に勤務する方なら職...... [続きを読む]

2023.07.24 おしらせ在学生卒業生

【重要】学園休業(8/10~16)に伴う証明書の発行停止/停電に伴う入校禁止(8/10~12)について

以下の期間は学園休業日のため、学生サポートセンター窓口を閉室させていただいております。 証明書等の発行ができかねますので、ご注意ください。(窓口・証明書自動発行機・WEB申請全て)。 また、新棟建設による停電のため学内への入校も禁止しております。 <...... [続きを読む]