2019.07.31 レポート健康栄養学科 健康スポーツ栄養専攻

オリンピックメダリストの朝原宣治氏による特別講義が行われました

2019年7月3日(水)、健康栄養学科1年生を対象とした基礎ゼミの授業において、「アスリートの立場からみる運動と栄養、体調管理」として、本学の客員教授であり、2008年北京オリンピック陸上競技(4×100mリレー)の銀メダリスト朝原宣治氏による特別講義が行われ...... [続きを読む]

2019.07.30 おしらせ看護学科在学生卒業生保護者地域・一般高校の先生入試情報

本学 教員による研究内容紹介ページ「究め人~kiwamebito~」vol.5を公開しました

本学の個性豊かな教員陣による研究内容紹介Webページ「究め人~kiwamebito~」vol.5を公開しました。 本Webページでは、本学の教員が行っている研究内容を、分かりやすく解説しています。 京都光華の個性豊かな教員たちが各専門分野の「究め人」として...... [続きを読む]

2019.07.30 おしらせ地域・一般

京都アカデミアウィーク2019のご案内

京都の文化・芸術・科学に関心のある方々に、さらに一歩踏み込んだ京都の魅力をお伝えする「京都アカデミアウィーク」が今年度も「京都アカデミアフォーラム in 丸の内」において開催されます。 「だから、京都行こう。」をコンセプトに京都の大学ならではの、知的で刺激い...... [続きを読む]

2019.07.30 メディア・プレスリリースキャリア形成学科

【TV出演】キャリア形成学科 佐滝剛弘 教授がTV出演します

本学キャリア形成学科 佐滝剛弘 教授が、本日7月30日(火)放送、TBS系列全国ネット(関西圏は毎日放送)情報番組「ひるおび!」にコメンテーターとして生出演いたします。 テーマは「進化するサービスエリア」。出演時間は13時頃の予定です。 ◆番組詳細 【番...... [続きを読む]

2019.07.26 レポートキャリア形成学科

キャリア形成学科の学生が参院選の投票率向上を目的としたプロジェクト活動を行いました。

2019年7月11日(木)、キャリア形成学科でソーシャルマネジメントへの関心の高い学生で結成されたプロジェクトチーム「京都光華女子大学Act(アクト)」が参院選(2019年7月21日投開票)に合わせ、「模擬選挙」を企画・開催しました。 本学では、18歳に選挙...... [続きを読む]

2019.07.23 おしらせライフデザイン学科

第4回短大フォーラム「ミライ」が開催されます

2019年9月6日(金)、7日(土)の2日間、香蘭女子短期大学にて、「第4回短大フォーラム『ミライ』」が開催されます。 「短大フォーラム」は、全国の短大生や教職員が集い、意見交換や交流を通して、これからの短期大学について共に考え、発信する場であり、本学を初回...... [続きを読む]

2019.07.13 レポート地域・一般高校の先生

彦根総合高等学校と「高大連携に関する協定」を再締結しました

本学と彦根総合高等学校は、2000年(当時の校名:彦根女子高等学校)に生徒の受け入れに関する協定を締結し、これまで相互連携を図ってまいりましたが、この度、さらなる教育の交流を目的とした「高大連携に関する協定」を2019年7 月10 日(水)付で再締結しました。...... [続きを読む]

2019.07.13 おしらせレポート心理学科

女性警察官が活躍する平安なでしこ交番(西五条交番)にて見学授業を行いました。

6月20日(木)、心理学科の3年生「心理学専門演習Ⅰ」の講義にて、京都府右京警察署 西五条交番(平安なでしこ交番※)へ見学に行きました。  本学は、平成29年7月19日付で京都府右京警察署と、「地域の安全・安心等に関する協定」を結んでおり、今回は、犯罪など社...... [続きを読む]

2019.07.12 おしらせ高校の先生

【女子高校生・予備校生対象】2019年度 夏休み図書館開放のお知らせ

京都光華女子大学図書館では、地域との共生、交流の一環として、休暇期間中に高校在学中及び予備校生の女子生徒の方へ一般開放を行います。大学の雰囲気を一足早く味わい、静かな空間で読書や受験勉強などの利用ができます。是非、この機会にご利用ください。 【期  間】 2...... [続きを読む]

2019.07.10 女性キャリア開発研究センターおしらせ在学生卒業生

国立女性教育会館より届いた図書の展示を開始いたしました。(女性キャリア開発研究センター)

女性キャリア開発研究センターでは、国立女性教育会館(NWEC)女性教育情報センター*所蔵図書の展示を始めました。  第1回目は、「キャリア・しごと」「災害」「LGBT」をテーマに様々な図書を取り揃えております。  後期から開始するリカレントプログラムのため...... [続きを読む]

2019.07.06 おしらせ看護学科

本学 看護学科卒業生の高橋 真依さんが講演を行います。

本学 看護学科卒業生の高橋 真依さん(現 本学看護学科非常勤演習助手)が9/29に開催される、「いのち寺小屋in京都~講演&みんなでトーク~ いのちの思いを語ろう!」(主催:いのち寺小屋イン京都実行員会、いのちをバトンタッチする会、虹天塾近江)にて講演を行いま...... [続きを読む]

2019.07.06 おしらせ

2019年度 成績優秀者学長表彰式を執り行いました

6月25日(火)に2019年度成績優秀者学長表彰式が執り行われ、成績が特に優秀であった学生に表彰状・記念品が授与されました。  この制度は、前年度までの要卒科目における総修得単位数が標準修得単位数を満たしている学生(2・3年生)のうち、前年度の成績によるGP...... [続きを読む]

2019.07.03 おしらせキャリア形成学科

ドッグトレーナー(犬の訓練士)として活躍中の卒業生による講演を行いました

6月11日(火)、キャリア形成学科1年生の必修科目「女性の生き方・働き方」で、本学人間関係学部 人間関係学科(現:心理学科)を卒業後、現在ドッグトレーナー(犬の訓練士)として活躍中の卒業生による講演を行いました。 本科目は、キャリア形成学科のカリキュラム...... [続きを読む]

2019.07.02 女性キャリア開発研究センターおしらせ卒業生保護者地域・一般

リカレントプログラム受講生を募集いたします (大学連携 京都府リカレント)

本学では、京都府と連携し「あらゆるライフコースで輝く女性になるため」のリカレントプログラムを開講し、女性の「学びたい・働きたい」をサポートします。 本学にとってリカレント教育は、女性キャリア開発研究センターの「女性のための就業支援」と地域連携推進センター...... [続きを読む]