2024.07.12 社会貢献・地域連携レポート
「みんなでワクワク!親子スイーツ教室」を開催しました。
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、 「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 7月6日(土)に本学作業療法専攻と地域連携推進センターが協働して 「みんなで...... [続きを読む]
2024.07.12 社会貢献・地域連携レポート
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、 「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 7月6日(土)に本学作業療法専攻と地域連携推進センターが協働して 「みんなで...... [続きを読む]
2024.07.08 社会貢献・地域連携おしらせレポート
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として 「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。 7月7日に本学園の富小路まちやキャンパスで第4回「光華イキイ...... [続きを読む]
2024.06.07 レポート
今回のオープンキャンパスは午前を初参加者向け、午後をリピーター向けとして開催しました! 当日は朝から雨がポツポツと降っていたので、スクールカラーである赤色の傘を用意し、傘をお持ちでない来場者の方に1本1本手渡ししました! 「大学・短大全体説明会」で...... [続きを読む]
2024.05.13 レポート
オープンキャンパス最初のプログラムは「大学・短大全体説明会」。今回は大学と短期大学部とで教室を分けて行い、それぞれの特徴や学科構成について説明し、そのまま学生によるトークライブが行われました! 授業やアルバイトなどの学生生活や一人暮らしのことなど、色々なこと...... [続きを読む]
2024.05.08 おしらせレポート
.youtubeWrap{ position: relative; width: 100%; padding-top: 56.25%; } .youtubeWrap iframe{ position: absolute; ...... [続きを読む]
2024.04.08 レポート
.youtubeWrap{ position: relative; width: 100%; padding-top: 56.25%; } .youtubeWrap iframe{ position: absolute; ...... [続きを読む]
2024.04.01 レポート
.youtubeWrap{ position: relative; width: 100%; padding-top: 56.25%; } .youtubeWrap iframe{ position: absolute; ...... [続きを読む]
2024.03.28 レポート
オープンキャンパス最初のプログラムは「大学・短大全体説明会」。今回は大学と短期大学部とで教室を分けて行い、それぞれの特徴や学科構成について説明いたしました。 全体説明の後は参加者が希望する各学科・専攻・学群のブースへ移動し、それぞれの...... [続きを読む]
2024.03.18 レポート
3月14日(木)、学園関係者および設計・施工関係者等の列席のもと、葛野大路五条の交差点に面する校地に建設していた大学の新校舎の竣工式を挙行しました。 竣工式は勤行に始まり、本校舎建設にご尽力いただきました各社代表者の皆さまへ阿部理事長から感謝状が贈られま...... [続きを読む]
2024.03.15 レポート
女性キャリア開発研究センター長の加藤 千恵教授が2024年3月末日で退職されることとなり、3月12日(火)に退職記念講演会が開催されました。 加藤教授は、東京女学館大学国際教養学部教授等を経て、2016年4月に京都光華女子大学キャリア形成学部教授...... [続きを読む]
2024.03.04 社会貢献・地域連携レポート
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 2月12日(月祝)に本学主催のこども食堂「おいでよ!こうかわくわく食堂」の第2回目を開...... [続きを読む]
2024.02.05 レポート健康栄養学科 管理栄養士専攻
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現を目指し、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを進めています。 この度、健康栄養学科の学生を対象に「健康カレーレシピコンテスト」を開催し、6組10...... [続きを読む]
2024.02.01 レポート
農林水産省近畿農政局と大阪ガスネットワーク株式会社が主催する「Cooking Challenge!! 2023」朝ごはんレシピコンテストに、健康栄養学科 管理栄養士専攻3年生のチーム(チーム名:田舎ガール)が、実演審査にて「銅賞」を受賞しました。 ...... [続きを読む]
2024.01.17 レポート
このたび、農林水産省近畿農政局と大阪ガスネットワーク株式会社が主催する「Cooking Challenge!! 2023」朝ごはんレシピコンテストに、健康栄養学科 管理栄養士専攻3年生7チームが応募し1チームが、実演審査に進出することとなりました。 実演...... [続きを読む]
2024.01.11 社会貢献・地域連携レポート
12月20日(火)、「第3回TEAM EXPO 2025 MEETING」にブース出展し、ステージでプレゼンを行いました。 京都光華女子大学は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が大阪・関西万博の開催に向け開始した「TEAM EXPO 202...... [続きを読む]
2024.01.09 レポート
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として、「人々の”健康”と”未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に国際交流を進めています。 12月6日(水)には、本学のインドネシア協定校...... [続きを読む]
2023.12.22 レポート
京都光華女子大学/京都光華女子大学短期大学部は学校法人大阪成蹊学園と、教育の交流・連携を推進するため、2023年12月19日付で協定を締結しました。 本協定は、相互の建学の理念を理解し、教育に係る交流を通じて、連携と協力を充実・強化することにより、一層魅...... [続きを読む]
2023.12.21 地域連携の取組レポートおしらせレポート在学生卒業生地域・一般
2023年12月13日(水)、光華女子学園にて第14回KOKAエコアワード表彰式が行われました。 「KOKAエコアワード」は本学園創立70周年を記念して、平成22年度より実施してきた学園行事です。 (1)エコアイデア部門、(2)標語・短歌(和歌)部門、(3...... [続きを読む]
2023.11.27 レポート
11月7日(火)、本学園光風館講堂において慶讃記念 学園報恩講および追悼法要を厳修しました。 今年度の学園報恩講は「宗祖親鸞聖人御誕生850年、立教開宗800年」の慶讃事業の一環として執り行い、YouTubeでの配信や、例年には無い特別企画がありました。 ...... [続きを読む]
2023.11.26 レポートキャリア形成学科
11月18日(土)大阪大学中の島センターで開催された、プロジェクトマネジメント学会関西支部秋季シンポジウムで、キャリア形成学科の3年生学生3名がプロジェクト科目および学Booでの産官学連携の取り組みについて発表し、一般社団法人プロジェクトマネジメント学会関西支...... [続きを読む]