2017年度 お金を学Booo

第1章の確認テストと練習問題を行いました①

2017年6月27日

今日は第1章の確認テスト。結果は合格圏内でした!

FP3級は金融系に就職すれば、ほとんどすべての人が最初に取得を目指す国家資格です。このため、学生のうちに取得しておけば、当然、就職には有利に働きます。ただ、3級は、本当に入門編なので、金融系に就職した場合にはもっと上の資格を目指すことになります。

3級→2級→(AFP)1級→CFPとまだまだ上位国家資格がたくさんありますが、千里の道も一歩から!

とりあえず、1章の確認テストがちゃんとできていたので、この調子で頑張ります!

社会保険(医療保険・介護保険・労災保険・雇用保険)について学びました②

2017年6月23日

例えば、今年は私が何度も風邪をひいて通院し、弟がサッカーの練習中に骨折して入院など、年内にたくさん病院に行った、診察料や薬代で、結構かかったなと思ったときに申請するのが「高額医療費の給付」。これは、一世帯の合計で計算することができますが、きちんと年度末に申請しないと還付金はありません。

私の家でも、こういうのはきちんと申請しているかな?帰って、家の人に確認してみようと思います。

社会保険(医療保険・介護保険・労災保険・雇用保険)について学びました①

2017年6月20日

これまで、風邪で病院に行くと、診察後に受付で、700円~1500円程度の診察料を払っていたと思います。でも、実際に私が払ったお金は全体の3割、残りの7割は健康保険で払われている。そして、この7割部分は保険料として納めていることなど、今回の学Boooでは、何となく分かっていても、はっきりとは理解していなかった健康保険の仕組みを理解することができました。

住宅ローンに焦点を当て、積立の仕方やローンの返済方法などを幅広く学びました

2017年6月16日

学生にとっては、まだまだ先の話かもしれませんが、将来確実に大きな買い物をするときがきます。それが「不動産購入」。要するに、分譲マンションや一軒家のこと。その時に、即現金で払えるほどの財力があればいいですが、ほとんどの場合は、金融機関でローンを組みます。今回の学Boooでは、ローンの仕組みや、支払金額が少ない返済方法などをグラフを使って具体的に学びました。

ライフイベント表の作成、キャッシュフロー表の作成、バランスシートの作成などファイナンシャル・プランナーの業務内容について幅広く学びました

2017年6月13日

今回の学Boooでは、キャッシュフロー表作成で必要となる終価係数、現価係数などを使って、将来貯まるお金や、現在必要なお金について学びました。

例えば、将来、家を買うために、どのようなローンを組むべきか。今回学んだ内容は、このような実際の場面でも役立ちます。また、ローンにも、財形住宅融資やフラット35など、自分たちのライフスタイルに合わせた融資スタイルがあることも学びました。