2016年度 鹿肉大作戦 ~地域とつながるおいしか活動~

第4回 エコしかクッキング

2017年2月25日

今回で4回目をむかえる「エコしかクッキング」を開催しました。

まず、京都光華女子大学 地域連携推進センター 准教授 高野拓樹先生によるミニセミナー「シカが怒っている!」から始まりました。ミニセミナーの最後にはクイズもあり、鹿について楽しく学べました。

次に鴻谷佳彦先生による料理講習会「おいしかヘルシークッキング」です。鹿肉の特徴や、調理する際のポイントなど詳しく教わりました。鹿肉は高温で調理するとお肉が固くなりパサつきやすいため、低温でゆっくり火を通すことが美味しく作るポイントということでした。今回のメニューは、鹿モモ肉のステーキ、鹿肉のしゃぶしゃぶサラダ、ジューシー鹿肉のミートローフ、鹿肉の生春巻き、こちらの4つです。

それでは、4人ずつの班に分かれて調理スタートです。私たちスタッフも各班に1人ずつサポートとして入りました。参加者の中には、料理関係のお仕事をされている方や主婦の方、学生の方など幅広い年代の方がおられました。みんなで役割分担をし、助け合いながら調理をされていました。私たちが試作をした際、うまく焼けなかった鹿モモ肉のステーキもみなさん上手に焼いておられて、とても美味しそうでした。完成して、お皿に盛り付けられたものを見ると、各班で盛り付けの工夫が見られておもしろいなと思いました。

参加者の方が「ありがとうございました!」と笑顔で帰っていかれる姿を見て、前日の準備など大変なこともあったけれど開催できてよかったと思いました。参加者の中には毎年参加してくださる方もいらっしゃいます。以前に一緒に活動していた方や卒業生が参加してくれたこと、また、京都学園大学京學堂の方々の参加、京學堂のプリンの試食など、さらに輪が広がり嬉しく思います。今回参加してくださった方が、来年も参加したいと思ってくださっていたら嬉しいなと思います。

「有意義でした」とお礼のメールをくださった方、アンケートでは全員が「来年も参加したい」と答えてくれました。ありがとうございました。しかし、反省点もあります。もう少し早くチラシを配って集客を頑張ること、スタッフは料理の作り方をしっかり頭に入れておくこと、実習室の使い方を確認しておくことなどです。一人一人自分の課題に気づいて次回に生かしてほしいと思います。ひとまず成功、みなさんありがとうございました。

鹿肉大作戦 第21回実施報告写真5 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真6 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真7 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真1 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真2 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真3 鹿肉大作戦 第21回実施報告写真4

エコしかクッキングメニューの試作

2017年2月9日

今年度のエコしかクッキングの料理講師は、鹿肉専門のレストランをされているシェフにお願いしました。シェフのおすすめメニューの中から、鹿肉の味を味わえて、簡単に作れる料理、みんなが食べてみたい料理をお願いしました。ステーキ、しゃぶしゃぶ、生春巻き、ミートローフの4品です。

事前に試作しておかないと不安なので、当日と同じ鹿肉を買って、シェフから送られてきたレシピに従って料理してみました。ステーキでは中心温度が75度になるまで加熱する、しゃぶしゃぶのお肉は沸騰したお湯に少し水を加え、90℃にして肉を入れて2分、その後水を変えて30分つけておく、生春巻き用の肉は塊のまま1時間ゆでてそのまま30分おくなど、これまでやったことのない方法でした。加熱した後水につけておくと味が抜けてしまうのではと思いましたが、お肉はとてもおいしく、やわらかく仕上がりました。また、どのメニューも鹿肉の味がしっかり楽しめるメニューだという印象を受けました。ただ、ステーキは75℃になるまで加熱に時間がかかり、固くなってしまいました。みんなで試食して、おいしいことに驚きました。シェフにその結果やオーブンの調子などを連絡し、レシピの修正、当日の準備などの打ち合わせを行いました。

鹿肉大作戦 第20回実施報告写真5 鹿肉大作戦 第20回実施報告写真6 鹿肉大作戦 第20回実施報告写真1 鹿肉大作戦 第20回実施報告写真2 鹿肉大作戦 第20回実施報告写真3 鹿肉大作戦 第20回実施報告写真4

京都高雄マウンテンマラソンに出店

2016年12月23日

日本一ハードなハーフマラソンといわれる「京都高雄マウンテンマラソン2016」は累積標高694mという山道を約21km走るマラソンイベントです。今回、私たちはランナーの方々がゴールされる場所で、鹿肉のつみれスープを作って出店しました。

当日は朝8:00に地下鉄太秦天神川駅に集合をして、ランナーの方々と共にバスで会場に向かいました。私が思っていたよりも、多くのランナーの方々がおられてびっくりしました。一度にこんなにたくさんの方が集まるところで出店したことがなかったので、どうなるだろう〜?いっぱい売れるといいな〜!とわくわくしながらバスに乗りました。

今回は現地での調理が難しいこともあり、前日に大学の調理室で準備をしました。玉ねぎとにんじんは千切りししてジップロックに入れ、鹿肉のミンチ肉は塩麹を加えてつみれ状に丸めてスープでゆでて、スープごと冷凍しました。

今年度のイベントの中でも1番多い200食完売を目標にみんなで「温かいスープいかがですか〜」と声を出して頑張りました。目標の200食までは届かなかったけれど、たくさん販売できてよかったです。ランナーの方以外にもマラソンを見に来られていた人にもスープを飲んでいただけて、雨が降ったりして足元もぐちょぐちょ、ほんとに寒い中みんなで頑張って販売してよかったなと思います。

鹿肉大作戦 第19回実施報告写真④ 鹿肉大作戦 第19回実施報告写真① 鹿肉大作戦 第19回実施報告写真② 鹿肉大作戦 第19回実施報告写真③

京都高雄マウンテンマラソンの打ち合わせ

2016年12月19日

10月頃にこのマラソンに出店のお誘いを受けました。鹿肉は脂肪が少なくて鉄分が多くヘルシーなお肉で、アスリートの人々に最適といわれていますから、ぜひ参加して、鹿肉の良さを知っていただきたいと思いました。しかし、私たちには問題が2つありました。1つはマラソンのゴールであり会場である高雄パークウェイへ行く方法がないこと、もう1つは当初の計画になかったので予算がないことでした。相談すると、会場への送迎有り、補助金を出してくださるということになり、出店することに決めました。料理の準備はいつもの通りなので大丈夫、集合場所や寒さと雨対策などをしっかり確認しました。

林業大学校の大学祭に出店

2016年12月4日

林業大学校は亀岡からさらに北へ電車で1時間ほどの和知という駅の近くに位置しています。こんなに遠くへ出店するのは初めてです。地域連携センターの方のご厚意で荷物を運んでいただき、私たちも亀岡まで迎えに来ていただきました。京都から特急きのさき1号に乗り亀岡に近づくと、電車は霧の中に入って外の景色が全くみえなくなり、不安でいっぱいになりました。しかし、到着すると寒いけれどいいお天気で一安心です。

今回もつみれスープです。現地で料理することになっていて、案内されたのは湯沸かし室! 二人入れば満員、材料を置く場所もなくて、少々苦労しました。今日は寸胴鍋2個分を作ります。1鍋できたところで学生2人はお店で販売を始めました。お客さんは地元の方々、家族連れが多く、全く大学の学祭という雰囲気はありません。鹿肉と聞いて驚く方はほとんどなく、町の人にくらべて鹿肉に対する抵抗感がなく、こんな食べ方もあるんですね、という受けとめ方をされる方がたくさんおられました。ここでも猟師の方や地元の方は、普段は鹿肉を刺身で食べたり、お鍋にすると伺いました。午後からのお餅つきには学生も参加させていただき、林業大学校の方と少し交流することができました。お客さんの数は少なかったけれど、多くの方がたべてくださったのか、寸胴鍋2個分のスープは売り切れました。

帰りは和知駅から京都まで電車で1時間半でした。一番遠くて、最も少人数で取り組んだ活動でした。来年も来てくださいね~とお誘いを受けました。

鹿肉大作戦 第17回実施報告写真3 鹿肉大作戦 第17回実施報告写真2 鹿肉大作戦 第17回実施報告写真1