2017年度

夏休みの思い出を韓国語で披露!&文化祭の準備

2017年10月12日

後期が始まり、久々に顔を合わせたので夏休みの思い出を韓国語で発表しました。

旅行に行ったり、勉強したりとそれぞれの夏休みを楽しんだようで何よりです。

 

 

2週目は、あかね祭で行う韓国語講座の練習をしました。

今年のあかね祭では、ドラマで学ぶ韓国語やK-POPで学ぶ韓国語など学生が講義をします。その講義の為に、夏休みの間内容を考え練習をしてきました。

 

3週目は、留学生歓迎会の内容を考え準備をしました。

おもてなしの内容は、茶道を披露したり、手話ダンスを披露したり、日本料理を作ってプレゼンしたりなど、ほかにもメンバーの特技を生かした内容になっています。

 

また、前期からやっているテキストも進めていきました。

初級は鼻音化に関して詳しく勉強し、中級は発音の変化を復習してから発音練習をしていきました。

留学生歓迎会!

2017年10月11日

本日は、南海大学と蔚山化学大学の韓国人学生の歓迎会をしました。

 

メンバーの特技を生かして茶道や手話ダンスでお迎えし、大いに盛り上がりました。

また、日本の文化を存分に感じてもらう為に、お祭りの屋台を再現しました。

たこ焼き・やきそば・はしまき・焼き鳥・ぶどう飴などの食べ物のほか、わなげや千本釣りなど日本のお祭りで出されている内容を韓国語でプレゼンしました。

プレゼンテーションをした後はみんなで一緒に作って楽しみました!

留学生もとてもよろこんでくれたのでよかったです。

右京区ふれあいフェスティバルとカフェメニューの試作

2017年10月7日

10月28日開催の右京区ふれあいフェスティバルで販売する竜田揚げ、12月に出店予定のカフェで提供するシチューの試作を行いました。竜田揚げは、じゃがいもとセットで串に交互に刺し、紙コップで提供するという完成図ができました。じゃがいもの大きさやお肉の大きさを決めるため、様々なパターンを作り、みんなで話し合いました。その結果、じゃがいもは細長く切り、片栗粉をつけて揚げ、鹿肉はじゃがいもより少し小さく食べやすいサイズにすることになりました。

シチューは納得の行く形に仕上げることができず、もう一度試作することになりました。味も見た目もインパクトがなかったので、次回は、水気を足すためにトマトを加えたり、ブロッコリーやきのこなど材料を増やすのはどうかという意見もでました。

今週は市販のシチューを何種類か食べ比べ、鹿肉に合うおいしいシチューを研究します!

日本経済の指標と銀行等の貯蓄型金融商品を中心に学びました

2017年10月4日

「日銀短観」って、ニュースで聞いたことがありますが、これを正確に説明できる学生は案外少ないのではないでしょうか。日銀短観は、日本銀行が3ヵ月に1度、企業の経営者に会社の経営状況についてアンケート調査を行い発表するものです。その中で「業況判断DI」というのがあり、経営状況が「良い」か「悪い」かの割合を示します。

今回は、この他、「消費者物価指数(CPI)」「企業物価指数(CGPI)」「マネーストック統計」など、日本の景気を示す指標について学びました。

葛野学区の自治連合会会長をお招きし、学区や地域の歴史と現状をお聞きしました

2017年10月3日

昼休みにキックオフMTGを行い、夕方からは葛野学区の自治連合会会長をお招きし、学区や地域の歴史と現状をお聞きしました(自治会の活性化を一緒に検討していく右京区役所の方も2名参加されました)。

その後、本学Boooの活動を拡大し、2回生メンバーを中心に、衆議院選挙に向けた選挙啓発の活動(主に擬選挙)を実施することを決めました。