2013年度

食欲の秋

2013年11月7日

切り抜き記事の大半を「食欲の秋」が席巻!

食べ物関係のほかといえば、ハリウッド映画会社がゴジラの新作をハワイで撮影中でそれに渡辺謙が出演するという英字新聞記事と、アクセサリー関係記事のみ。食べ物系に話しの花が咲くうちに、記事の中に「空揚げ」とあることに議論沸騰。『唐揚げが正しい』『空揚げは誤植ではないのか』『新聞社に間違いの電話をしよう』などホットな展開に。

しかし、スマホの漢字転換では「唐揚げ」「空揚げ」の両方が提示されることを発見。あとで調べた結果はつぎのとおりです。広辞苑(岩波書店)では「空揚げ」で出ています。集英社の国語辞典では「唐揚(げ)」「空揚(げ)」の両方で出ています。したがって、結論としては「空揚げ」も「唐揚げ」も正解、で決着。

1107_01  1107_02

3号館時計塔エレベーター内に貼り出してあります。

「三方よし販売実践!」スタート

2013年11月6日

みなさん、こんにちは!たいへん長らくお待たせいたしました。
「三方よし販売実践!」が本日ついにスタートしました。夢に見た(大袈裟?)キックオフミーティングを迎えるまで、実はいろいろありました。
やっとこさですが、ここまで来ました。紙面の関係ですべてをお伝えするわけにはまいりませんが、施設利用者の方々が「精魂込めて作るモノの良さを世間様にひろく知ってほしい」という思い(=愛情と言い換えることができるかも)を学Boooというカタチにするまで南先生と酒井先生がとてもご苦労なさいました。
ブログで簡単にお伝えできるようなボリュームではございません。しかし、ご協力いただけることになった施設の施設長さんのご理解と、利用者さんの存在、そしてそもそものきっかけを作ってくださったお方のおかげで、この取り組みに向き合えることになった訳で、とにもかくにもたくさんの方々に感謝の気持ちをここでまず最初にお伝えしておきたいと思います。

1107

さて、そんなこんなで迎えたキックオフミーティングでは、これから出会う方達が生み出された美味しいパンをしっかり味わいながら、南先生のリードで自己紹介が始まりました。メンバーの明るさに心が弾みます。
続いて酒井先生から我々のミッションが、南先生からはスケジュールがそれぞれ説明されます。美味しいパンのおかげで大事な事も頭にスイスイ入ります!?。
とにかくはっきりわかったことは、この学Boooでは時に厳しく時に感動といった喜怒哀楽を体感できるということ以上に、施設利用者さんが作るパンがとても美味しいということでした。
酒井先生からは、「おいしい!。値段さえ手頃であれば絶対に売れると思う」「うぐいすぱん:甘さがさっぱりで胃にもたれない。パンの焼き具合がふっくらして優しい触感で、食べていて癒された」「ホットドッグ:ウインナーの歯ごたえがしっかりしていて、レタスや他の野菜なども入っていて栄養もある。パンの生地が固めで本格的なホットドッグを食べたという満足感が残った」。自身でパン作りの経験がある学生メンバーの一人は「普通に使われる材料が使用されていないのに、この美味しさはすごい!」又は「とにかくおいしい!ムシャムシャ(笑)」等々、一様にクオリティーの高さに感心。その秘密は?「製造方法がいい?原料がいい?」それだけでしょうか? それを掴みに行くことが我々の最初のミッションだと相互に認識できました。


さあ!次回から、学生+教員+職員の頑張り(=悪戦苦闘)をその都度「つぶやき」以上「語り」以下のタッチでご紹介してまいりますので、みなさまどうかご期待くださいませ!

試験対策問題集を中心に勉強

2013年10月31日

10月は、TOEICの試験対策問題集を中心に勉強しました。
当面の目標は、12月14日に行われる「TOEIC IP」でのスコアアップです。
各自、前期のスコアからの100点アップを目指して頑張っています。

10月ラストの新聞切り抜きタイ

2013年10月31日

みなさん、こんにちは!30度以上を記録する日もあった10月も今日で最後。
せめて11月は季節らしい日々が訪れて欲しいと願う切抜きタイのメンバーは、本日も4名が集結し、素早く記事に目を通します。

本日のニューアイテム紹介シリーズでは『クッキーを「手紙」に』という記事が切り抜かれます。表面に文字が入ったクッキーを手紙として利用するというもの。直径32ミリのクッキー表面に好きな文字を1字入れ何枚か並べて相手へのメッセージとしてクリスマスや誕生日に使えるというもの。切り抜いたメンバー曰く「自分で上手に作れたら、誰かにプレゼントしたくなるカモ?」って。もしかしたら自分の思いを伝えたい相手がきっと居るんだろうね!お幸せに!と心の中で呟いていると、今度は別のメンバーが、女子大生が企業と組んで野菜を使った健康メニューの開発記事が。女性をターゲットに、一日に必要な野菜摂取量を取り入れた料理メニューを開発するという内容。
栄養学を専攻する関東の大学の活躍ぶりが伝わってくるもので、「楽しく健康に気をつかえるからいい」が切り抜いた理由とのことですが、専門性を生かせる環境を得ている他大学の学生なんかには負けないぞ!という気迫が伝わってきました。そんな彼女なら卒業までに何かをやり遂げるかもしれないね!

写真

その他には「ソニーが株主さんへ中間配当を実施」なんていうものも。證券金融業界に内定しているメンバーがカットしたのかな?それとも長年ソニーファンのメンバーが居るのかな?赤字続きだった事業が黒字化したことを受けての配当実施だそうで、ここまで辿りつくのには無数のドラマが生まれているはず。ソニーのものづくり現場を支えたのはどんな人達なのか?株価上昇を生み出す源はやはり人かもね。企業の黒字化の実像やブランド価値の向上に迫った書物はこれまでのビジネス書で多数出版されています。一読をお薦めします。

さて、現在の活動では、切りぬいた理由を披露して意見交換していますが、次週は記事の背景や関連分野に関する踏み込んだ内容をちょっと探してプレゼンしてみるのもいいかもしれませんね。いかがですか?「えーっそんなんたいへんそうやん!」って声が聞こえてきそうですが、反対の意見が出たら出るほど、やる気が沸くのもオジサンの習性。えっ?もっといい方法があるって?うーん、それ厳しすぎへん?もっと楽しいほうがええねんけどなー。

後期の活動スタート

2013年10月29日

後期は様々な技法や参考図書を紹介し、そこから自分がしたいことを決めて作っていくことにしました。
フェルトや布クレヨン、ガラスなど色々な素材や技法に触れながら楽しく制作しています。

<学生の感想>
ボトルペイントは我ながら綺麗にできました、家に飾っています。

CIMG4955