2014年度 さーくるK(韓国)

韓国のお正月を体験!

2015年1月13日

今日は、京都にある「ポリアム」で韓国のお正月体験をしてきました。韓国では旧暦で正月を祝うので2015年は2月19日(木)が、韓国でのお正月になるそうです。少し早いですが、留学生と一緒にチマチョゴリを着て伝統ノリ(遊び)をしながら楽しい時間を過ごしました。みんなのチマチョゴリとってもかわいかったです~!!

k64k65

 

 

 

 

 

 

 

k66k67

 

 

 

 

 

 

そして、チヂミや韓国でお正月に食べられるお餅スープを一緒に作り、キムチと一緒にいただきました!韓国のお正月に食べられるという떡국(お餅スープ)はあっさりしたやさしいお味でとっても美味しかったです。食後にユンドゥシム先生が韓国の伝統茶を淹れてくださり、とってもほっとしました。

k68k69

 

 

 

 

 

 

そして昼からは、京都烏丸にある「京都しゃぼんや」にて石鹸作り!

k70k71

 

 

 

 

 

 

k72

 

 

 

 

 

 

京都しゃぼんやでは、原料となる精油はオーガニック&天然原料にこだわっています。販売スペースの1階では、京都風かわいい形の石鹸や洗った後にしっとりする石鹸・せいろうのようなお菓子に見える石鹸等が売られていました。そして奥に入っていくと、なんと足湯カフェもあります!

私たちは2階で手作り石鹸体験をしました!好きな色と香りを選んで自分好みのかわいい石鹸が作れました!1人500円で10個の石鹸を持って帰れるので大満足です^^

次に、京都の台所と言われる錦市場に行きました!魚・京野菜などの生鮮食材や、乾物・漬物・おばんざいなどが売られています。留学生はどれももの珍しそうに見ていました。

k73k74

 

 

 

 

 

 

寺町通りから祇園まで歩き、うどん博物館まで行きました。日本各地のうどんが食べらるということでみんなでいろんな種類のうどんを頼んで少しずつ食べました!中でも、和歌山の紀州梅うどんが大人気でした!

そして最後に、日韓対決のボーリング大会をしました!
留学生の中には初めてボーリングをしたという学生が何名かいたのですが、ストライクをとっていました!笑 おかげで日韓ボーリング大会は大盛り上がり☆^^結果は、日本チームが勝ちました^^

k75

 

 

 

 

 

 

本日は学校が休みなので、1日中留学生と交流できました!成人式の次の日ということもあって体力に限界を感じていた学生もいたのですが、、「それ以上に楽しくて参加できてよかった!どんどん仲よくなれてうれしいです!」など、交流を通して韓国語の勉強にやる気に火をつけ、これからもどんどん勉強をしていきたいと思います!!