2019年度 コミュニケーション支援プロジェクト

高次脳機能障害者支援施設つむぎを訪問しました

2019年12月20日

「高次脳機能障害者支援施設つむぎ」を訪問し、利用者の方にレクリエーション(①リズムゲーム ②後だしじゃんけん ③クリスマスソングを歌う)を提供しました。

以下は、参加した学生の感想です。

 

**************************************************

今回、2度目のつむぎ訪問でしたが、覚えてくださっている参加者の方々もおられたので、嬉しかったです。

休憩時間のフリートークでは、お正月やクリスマスにまつわる思い出をお聞きし、とても話が盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

ゲームでは、全体を通して楽しんでいただけた様子でしたが、反省点がいくつかありました。

特に、クリスマスソングを歌うレクリエーションでは、「あわてんぼうのサンタクロース」を準備していましたが、

参加者の方々からは、『きよしこの夜』や『スキー』、『ジングルベル』などの曲のリクエストが多く、急遽、携帯から曲を探し、

歌詞なしで歌うというかたちになったため、参加者の方々に存分に楽しんでいただけなかったのではないかと思います。

 

今後は、事前にインターネットで調べたり、先生に伺うなどして、参加者の好みを把握し、曲選択やゲームについて相談したうえで十分に準備できるよう努めたいと思います。