2019年度 京しかミーツ

鹿肉の勉強会

2019年9月20日

8月9日に行った宮本氏へのヒヤリングのなかで、宮本さんから鹿肉の提供と勉強会の開催の提案をいただいたので、勉強会を開催しました。

猟師の宮本さんは自分で鹿を解体するため、鹿の肉の部位の特徴などを熟知されており、当日は骨付きのもも肉、というか前足と後ろ足と、背中の部分の肉(ヒレ肉)を持ってきてくださいました。これまでは業者から冷凍で肉の塊を購入していましたので、このようなもともとの動物の形がわかるお肉ははじめてで、この活動がただ料理を楽しむだけではないことを改めて感じ入りました。

宮本さんからは、どのようにして鹿を捕獲するか、どうすれば美味しい肉になるか(迅速に放血することが重要)、後ろ足の動かし方と筋肉の付き方や動き、肉の部位別の特徴やそれに合う料理など、本当にいろいろなことを教えていただき、大変貴重な体験になりました。