2022年度 コミュニケーション支援プロジェクト

6/23 絵本の読み合わせ@「加音」

2022年7月7日

6月23日(木)午後、加音西京極作業所に3人の学生と行きました。

2人は登録メンバーですが、1人は参加希望の学生です。絵本「大きなかぶ」を読んで、皆で声を合わせて「うんとこしょ どっこいしょ」と登場人物になった気分でかぶを引っ張りました。利用者さんの笑顔がはじけて、とても楽しそうでした。ヒントを出して言葉を当てるゲームや神経衰弱も楽しみ、あっという間に時間が過ぎていきました。

 帰りに所長さんから「利用者さんが、この活動が楽しいと、家でご家族に話しているようだ。」とうれしいお言葉もいただきました。

 以下は、参加した学生の感想です。

「言語聴覚専攻3回生で、加音に行ってきました!大きなかぶの絵本を読みながら、登場人物になりきって、皆んなでかぶを抜きました。そのあとにジェスチャーゲームと神経衰弱を行い、珍回答連発で大爆笑でした!皆んなで協力してかぶを抜くのが楽しかったです。楽しく皆さんと交流できてよかったです!」