2016年度

韓国語の数詞

2016年7月20日

第十五回目のさーくるKは、数詞について勉強しました。韓国語の数詞は大きく分けて2つあります。(漢字語数詞・固有数詞)それぞれの違いや発音練習など勉強しました。

sa-kuruk15

 

 

 

 

 

 

 

 

本日参加した7名のうち6名は夏休みの間に韓国留学をします。
ショッピングするときにお金の計算をしたり、時間を言うときにも必ず使うのでしっかり覚えていきましょう!

アルバイト代をテーマに、高額バイトにはどのような特徴があるのか、そして稼いだアルバイト代をどのように運用するとよいのかついて学びました

2016年7月14日

アルバイトの時給は様々で、時給800円から、高額になると1万円を超えるものもある。高額バイトで特徴と言えるのは、「特殊能力」を要するバイトです。塾講師・歯科助手・インストラクターなど、資格を要するものや高い技術を要するものは高くなっています。そして、これらの稼いだお金は、通常、銀行口座に振り込まれますが、年金りが0.0.3%以下の時代に、銀行に眠らせておくのはもったいないです。今回の学Boooでは、ニーサ、株などの少額からできる運用について学びました。

「国際市場で逢いましょう」韓国映画で勉強

2016年7月13日

第十四回目のさーくるKは、特別講師のキム・ジェフンさんに来ていただき、韓国で1000万人を動員した「国際市場で逢いましょう」という大人気映画を通して、韓国の歴史と文化などの理解を深めます。

まずはみんなの自己紹介からしました。韓国語での自己紹介ということでみんな緊張しています。

sa-kuruk14_01

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、映画に出て来る俳優さんの紹介や映画のあらすじを説明してくださいました。1950年代から現代までの歴史的流れと社会背景を知ることによって映画に出て来た言動をまた違った視点でみることもできました。

 sa-kuruk14_02

 

 

 

 

 

 

 

韓国語にも日本語同様、方言があるそうです。

映画の中に出てきたプサン方言・北朝鮮の方言の違いも教わりました!

プサン方言は日本語でいう関西弁みたいなものだそうです。

 sa-kuruk14_03

 

 

 

 

 

 

 

また、質問タイムを設けてくださり、普段聞けないことを詳しく教えてくださいました!今日はいろんなことが知れた1日でした!

 

キム・ジェフンさんありがとうございます!また来ていただける日を楽しみに待っています^^