2024年度

「世界の絵本&民族衣装であそぼう♪」ブース出展

2024年5月27日

2024年度の国際交流サークルFuture Bridgeは、新入生がたくさん入ってくれて、総勢31名のにぎやかなサークルになりました。外国人留学生も5名参加してくれたので、普段の活動から国際交流を楽しんでいます。

5月26日(日)には「光華ワクワク✕健やかフェス」が開催されました☺Future Bridgeでは、「世界の絵本&民族衣装であそぼう♪」ブースを出展!地域の親子向けに、本学の外国人留学生と日本人学生が多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)での絵本読み聞かせを行いました。

また、日本の絵本にラオス語訳を貼り、現地に送る教育支援「ラオス語絵本プロジェクト」や、世界の民族衣装を試着して写真を撮るフォトブースも大盛況世界の文化体験で子どもも大人もワクワクした一日でした!

メンバ―有志一丸となって楽しいイベントを作り上げ、みんなとても仲良くなれた一日でした。

“Peanut butter and jelly”サンドイッチ

2024年5月27日

アメリカでは定番のランチ“Peanut butter and jelly”サンドイッチ。

その タイトルの絵本をストリックランド(愛称:ザック)先生が朗読して、みんなで復唱。

Peanut butter, peanut butter, jelly, jelly. ことばのリズムを楽しみ、その後はPeanut butter and jellyサンドイッチを作りテイスティング。好きなサンドイッチの種類やランチの違いを英語で会話をしながら楽しみました。

今年度やりたいこと

2024年5月22日

今年度初回の活動日は、顔合わせをしました。新たに2名の学生が参加してくれることになり、今年度は、学生9名、教職員3名でスタートすることになりました。

今年度やりたいこととして次のような案がでました。

・図書館司書さんの仕事を見学したい

・選書ツアーに行きたい

・本の栞やカバーを作ってみたい

・お出かけがしたい

今年度も本や図書館を楽しめる企画を考えていきたいです。次回は、まずみなさんのおすすめ本紹介を行いたいと思います。本×図書館サークル「ビブリオフィリア」 はいつでも新メンバー募集中です!

加音訪問(5月)

2024年5月16日

5月16日加音さんを訪問しました。

 最初に読み合わせする絵本を利用者様に選んでいただきました。みなさんがすぐに新しい絵本に気付かれて興味津々。「コッケモーモー」という不思議なお話ですが、大変楽しんでいただけました。

 また、フリートークでは「最近、うれしかったこと」について利用者様、学生、教員それぞれが語りました。いろいろなお話が聞けて楽しかったです。

 最後は表情づくり。今回は「川の上を泳ぐこいのぼり」です。こいのぼりに様々な表情を描きいれました。笑っていたり、困っていたりなどなど。こいのぼりですから、ひげを描いてくださった利用者様もおられました。