2021年4月30日
4月28日(水)12:10~12:40、第1回ミーティングを行い、今年度の活動内容や今後のスケジュールなどについて話し合いました。
今年度の活動には、講師として本学の卒業生で現在言語聴覚士として活躍されている青野浩美さんをお迎えします。
青野さんご紹介の外部団体(医療的ケアの必要なお子さんとそのご家族の居場所づくりに取り組まれている「稲荷の家ほっこり」(京都老人福祉協会サービス事業所)、医療的ケア児の家族の会「KICK」)と連携し、
医療的ケアが必要な子どもたちやそのご家族と直接交流し、触れ合うことを通して、私たちにできることは何かを考える活動を行っていくことになりました。
次回は、本年度第1回のプロジェクトとして5/1(土)に「稲荷の家ほっこり」さん開催の医療的ケアの必要なお子さんとそのご家族の居場所づくりの取組「リモートで遊ぼう!」を見学する予定です。