2025年3月25日
国際交流サークルFuture Bridgeでは、2月はサークルメンバーと近隣の日本語学校に通う留学生とでボーリングに行き、お互いに楽しい時間を過ごしました。また、3月には卒業していく先輩を囲んでメンバーが集まり、たこ焼きパーティーをして、先輩への感謝の気持ちを伝えました。
ボーリングの様子はメンバーのキャリア形成学部の清水さんが書いてくれました!
今回は京都の留学生4人(アメリカ・トルコ・タイ・台湾)と光華生3人でボーリングに行きました。
春休み中にどこに行って何をするのか、一から学生で考え予定を立てました。
予定より少ない人数となってしまいましたが、とても盛り上がりました!
みんなボーリングをあまりすることがないと言っていましたが、ピンが倒れるようにそれぞれ工夫をしていました。
ボーリングの後には、メダルとUFOキャッチャーができる券をもらったので楽しみました。UFOキャッチャーではたくさん取れた人もいて盛り上がりました!
その後はご飯を食べに行きました!
今回の交流でより仲が深まったような気がします?
3月4日は卒業する4年生達を囲んで3年生以下の学生さん達がたこ焼きパーティーを企画!参加してくれた学生さんが所属する学科は、キャリア形成学科、看護学科、心理学科、子ども教育学科、社会福祉学科、栄養学科・・・と本当に様々な学科の学生さんが集いました。
たこ焼きの材料もたこ、ウィンナー、チーズ、キムチ・・・など学生さんが事前に準備して、手際よく作っていました。やっぱりみんな小さいときから家庭で作り慣れているのか、美味しそうなたこ焼きが出来上がりました。
たこ焼きを食べながら、後輩達が準備したプレゼントを先輩に渡し、記念撮影!
ホワイトボードにはとっても上手な手書きのメッセージとイラストが描かれていました。
話しはつきることはなく、先輩の卒業後の進路から、Future Bridgeでの懐かしい思いで話、そして、「卒業してもできるだけ、大学にも顔を見せてください!」という声も。
在学中、楽しいことも辛いこともいっぱいあったと思いますが、多くの活動を通じて得た様々な経験は必ず卒業後も彼女たちの生活に彩りを加えてくれると思います。光華での思い出を胸に4月から社会人として頑張ってくださいね!
来年度も様々な国際交流イベントを企画予定です。春から何か新しいことを始めてみようと思っているみなさん、是非、Future Bridgeをのぞきにきてください!
みんなで日本人、外国人と国境を越えて交流しましょう。そこには、新しい出会い・発見が必ずあります。