2014年9月6日
後期の活動に向けて、準備中!
2014年9月6日
後期の活動に向けて、準備中!
2014年8月22日
8月の鹿Boooは、来月実施される梅津地区の敬老福祉祭りへの出店へ向けての試作を実施しました!
試作の前に、「鹿よ、おれの兄弟よ」というシベリア絵本の読み聞かせを先生がしてくださいました。厳しい自然の中での人間と鹿の共存、その命を受け継いでいく様子が描かれています。イラストも美しく、擬音語の多い文章も臨場感があふれていました。
前回、満場一致で出店料理が決まったのは、スコッチエッグです!女子大生らしく「しかッチエッグ」と命名しました。
うずらの卵に、よく炒めた玉ねぎと鹿ミンチ肉を包みこんで揚げました。肉の分量を30gや40gなど変えながら試作しましたが、あまりのボリュームに串を刺したらしなる、しなる!ということで、実際は20gの肉量になりました。
ケチャップとソースの昔懐かしソースをつけて提供します!一串200円です♪
2014年8月17日
寺子屋活動6回目。お盆にも関わらず、遊びに来てくれた小学生。
お孫さんに催促されて連れて来てくれたおばあ様、どうもありがとうございます。
私たちに京都のことをいろいろ教えてくれて勉強になりました。
また、是非是非、ご一緒に参加してください。
2014年8月11日
この活動の主体・・・BIGアートの準備中!
商店街を彩って、にぎわいを演出します。
2014年8月7日
京呉服・に志田様へ私たちの考えたブライダルのプランを提案しました。企画テーマは、庄原グランドホテルの活性化及び若年層への広島の認知拡大で、に志田様へは、着物の貸与・ご指導やコラボ企画のPR活動のご協力をお願いしました。
趣旨は理解いただけましたが、同社の呉服の商品特性や販売方法などの事情から商品の貸し出しは困難とのことでした。しかし、何か一緒に取り組みはやってみたいということで、引き続きご提案させていただくことになりました。
今回は、提案のお時間をいただいた上、京呉服のこと、職人さんのこと、座布団の表裏などのマナー、仕事のことなど、いろいろなお話しをしてくださいました。反物も見せてくださり、勉強になりました。京都らしい良いものに触れること、古典的な魅力に触れることなど、今後の勉強のアドバイスもしてくださいました。
今回のこの提案により、ブライダルの仕事でも、京都の伝統にかかわる仕事に興味が高まりました。