2021年度

久しぶりのI’screem活動!

2021年11月17日

 

今回は12月17日に開催する予定の「華の光〜バンブーキャンドル&プロジェクションマッピング」というイベントの準備です。 

このイベントは、学Boooの葛野学区活性化プロジェクト等、複数の団体によるコラボレーション企画です。 

 

私たちIscreemのメンバーは、そのイベントに、プロジェクションマッピングをしま〜す! 

校内の様々な場所に投影テストを行い、最終的に賢風館の壁一面に、三台のプロジェクターで投影することに決めました!! 

ド迫力の映像をみなさんに楽しんでもらえたらと思い、これから動画制作に打ち込みます。 

当日、竹で作ったキャンドルライトと映像の光で飾るキャンパスを、ぜひ見にきてください!!! 

 

「華の光〜バンブーキャンドル&プロジェクションマッピング」 

12月17日(金)17:00〜19:00 

※雨天でも決行予定です 

 

オンライン英語サロン

2021年11月10日

後期のくりえいてぃぶがスタートしました‼

初回は、アメリカ人のJonが登場。三年前に来日し、日本語を学んでいます。

英語で時刻した後は、

・日本に来た理由

・日本の好きなところ

・好きな日本食    等々

英語でフリートークを楽しみました。

メンバーも簡単な日常会話に慣れてきました!

それ以外のサロンでは卒業生も参加し、英語で近況報告を行いました。

日常会話を英語で話すことを中心に楽しく活動してますので、

興味がある人は気軽にぜひ参加してください(^^♪

 

10月ミーティングを開催しました。

2021年11月10日

ようやく緊急事態宣言が解除されました!

今日は2年生3名のゲストを迎え、4年生・3年生メンバー各2名と自己紹介を

行い、今後の活動について話し合いました。

1,障害者支援作業所「加音」訪問

  12月18日(土)午後に訪問させていただき、絵本の読み合わせと簡単な

  ゲームを行う予定です。

2,大学での「失語症サロン」開催

  12月11日(土)午後、久しぶりに「失語症サロン」(クリスマスパーティー)を

  企画します。メンバーさん以外の参加もOKです。是非、失語症当事者の方と交流しま

  しょう!

3,勉強会開催

  4年生メンバー2名は、今、卒業研究に取り組んでいます。その中で読んだ論文など

  について、下級生に説明してもらうことにしました。

  きっと勉強になります。下級生の皆さん、一緒に勉強しましょう!

1・2年生の皆さん、ぜひ参加してください。

コミュニケーション支援プロジェクトで行かせていただいた作業所は以下の通りです。

 

障害者支援作業所「加音」

http://npo-kanon.org

地域活動支援センター「すもも」

http://www.we-can.or.jp/sumomo/

小規模作業所「トークゆうゆう」

http://talkyuyu.com/about/

9月ミーティングを開催しました!

2021年9月27日

新型コロナの感染拡大で、夏休みに予定していた施設訪問・失語症サロンなどは、すべて中止になりました。

ようやく、宣言も解除されそうですので、学外の活動を再開できればと、計画を立てています。

特に、コミュニケーション障害者の作業所見学や失語症勉強会には、1・2回生を誘って、

それを機にコミュニケーション支援プロジェクトに参加する学生が増えればと願っています。

 1・2年生の皆さん、ぜひ参加してください。コミュニケーション支援プロジェクトで行かせていただいた作業所は以下の通りです。

 

・障害者支援作業所「加音」

https://npo-kanon.org

・地域活動支援センター「すもも」

http://www.we-can.or.jp/sumomo/

・小規模作業所「トークゆうゆう」

https://talkyuyu.com/about/

勉強会を実施しました!

2021年9月6日

私たち「女子学生による選挙啓発プロジェクト(ACT)」は、
政治や選挙が自分たちの社会や未来とつながっていることをまずは自分たちが学び、
さらに多くの若者に伝えていく活動をしています。
7月29日と8月5日に選挙啓発活動に関する勉強会に実施し、
実際に大阪市会議員として活動されている武直樹さんにお話を伺いました。
私たち学生の様々な質問に一つ一つ丁寧に回答してくださり、
議員さんに関するお話や選挙について多くのことを勉強することができました。
今後も学生一同、選挙に関する勉学を深めていきたいと思っています。
ご協力くださいました武直樹さん、本当にありがとうございました。

これから毎月ブログを更新していく予定です。今後ともよろしくお願いいたします!!