2024年度

くだもの世界の産地当てクイズ

2024年7月10日

7月10日は世界のジュースのくだもの世界の産地当てクイズをしました。

mango, blood orange, guava, pomegranate(ざくろ)は発音が難しかったです。

Guava(グァヴァ)とはどんなくだもの? Guavaジュースは人気でした。途中、見学に来られた高校生や先生も合流して、楽しいひと時でした。

後半はMo Willems著  Elephant and Piggieの絵本を読みながら翻訳に挑戦。みんな真剣に取り組んでいました。とてもシンプルなお話ですがElephant and Piggieの会話や表情が楽しく、言語を超えて笑ってしまいます。

ぜひ、図書館で読んでみてください!

失語症サロン開催

2024年7月6日

7月6日 失語症サロン開催

光耀館274教室で失語症サロンが開催されました。蒸し暑い日でしたが、多くの方がお集まりくださいました。

最初に全員のお顔がみえるよう輪になって自己紹介。その後、学生企画のゲーをを行いました。最後は短冊に願い事を書き、笹に下げました。

  

心身を整えるヨガ時間

2024年6月27日

梅雨の湿気と初夏の暑さの中、穏やかに座って瞑想し、活発に動いて身体を活性化し、心身を整える時間を過ごしました。たくさんの方に御参加いただき、感謝です!

好きな韓国料理

2024年6月26日

今月の1回目は、自分が使っているお薦めや使ってみたいコスメの紹介、お気に入りのブランドについては発表をしました。どういうところが気に入っているか、いくらくらいするのかなど、みんな興味深々。実物を見せてもらったりしながら、コスメについて勉強しました。

2回目は、「好きな韓国料理」についての発表でした。


タッカルビ、チャジャンミョン、チュクミ、オデン、ホットック、テジカルビ、ピビン冷麺、キムチ混ぜ素麺・・おいしそうなものばかり!韓国語でなんというのか、そもそもどんなお料理なのか、韓国のどこの地方のものなのかなど。また、レシピも調べてどのように作るのかについても説明をして、イメージを膨らませました。

そのあと、7月に自分たちで韓国料理を試作するので、そのヒントになるものや、作りたいものを話し合いながらメニューを決定しました!