2019年度

エコしかクッキング

2020年1月29日

今年も京都光華女子大学 京しかミーツの鹿肉料理講習会『エコしかクッキング』を開催いたします。

今年でなんと7回目。

皆様のご参加、お待ちしております!

 

令和元年度 右京区まちづくり支援制度認定事業
『エコしかクッキング』

日時:2020年2月16日(日) 15時~18時
場所:京都光華女子大学 6号館 第2食物実習室
料理講習講師:鴻谷 佳彦 氏(無鹿オーナー&シェフ ㈱葉山 代表取締役社長)
漁師さんのお話:宮本 充 氏
参加費:一般3,000円、学生1,000円
定員:24名
申込:2/7まで

チラシ

申込書

 

★★★京都光華女子大学 京しかミーツって??★★★

 京北地域で駆除された鹿を有効活用するために
 鹿肉料理の考案・販売を通して、
 鹿肉の美味しさを伝えています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

#鹿肉料理 #鹿肉料理教室 #ジビエ料理 #ジビエ料理教室#鹿肉 #鹿肉クッキング
#エコしかクッキング #京都光華女子大学 #京しかミーツ

「KOKA⭐︎オレンジサロン」を本校で開催いたしました

2020年1月25日

1月25日に今年初めての「KOKA⭐︎オレンジサロン」を本校で開催いたしました。

厳寒の中、35名程の方にご参加いただきました。

恒例のマック小田のマジックショーから始まりました。今回は1月ということで新年にちなんだマジックを披露していただきました。

次に、すこやか元気サポーターさんから「運動」と「脳トレ」を教えていただきました。

参加者の方同士が和気藹々となりながら手足を使った運動をすることができて、とても楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動の後、「やわらか和菓子」を提供しました。今回は「やわらかゆず餅」でした。

ゆず餅の中には白餡が入っていて食べやすかったです。参加者の方からも美味しいというお声をたくさん頂き、好評でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして管理栄養士の樹山敏子先生(京都府栄養士会)に、飲み込みやすい食事の調理方法を教えていただきました。

実際に、樹山先生がサバ缶を使った落とし焼きとほうれん草の白和え・人参の煮物のみじん切りと色紙切りのもの・線キャベツのそのままとマヨネーズ和え色紙切りのもの

を参加者全員の分を作ってきてくださいました。

実際、食べてみると喉に入りやすく食べやすかったです。

また人参の煮物は切り方によって食べやすさが全く違い、私は人参が苦手な方なのですが色紙切りの方がとても食べやすかったです。

線キャベツもマヨネーズが和えてあるだけで食べやすさが違いました。

参加者の方も食べやすいというお声や家に帰ったら作ってみたいというようなお声をいただき大変好評でした。

 

 

その後、学生による食べる力を保つ・鍛えるための発声と嚥下体操/喉ぼとけスクワットを行いました。

この体操を行うことで、行う前より声がはっきりとなりました。

最後に発声練習を兼ねて「スキー」を全員で歌いました。皆さんハキハキと歌ってくださってとてもいい音色が響きわたる中、閉会となりました。

 

今回ご参加いただいた皆様のご意見をもとに、これからもより良い「KOKA⭐︎オレンジサロン」を目指して参ります。

次回の「KOKA⭐︎オレンジサロン」は3月14日に実施いたします。

(言語聴覚専攻 1年 I)

加音 西京極作業所を訪問しました

2020年1月24日

学生2名が、新しい絵本「だるまさんの」と「はらぺこあおむし」を読み聞かせしてくれました。

あおむしの切り抜きも作ってくれて、あおむしの動きの実演つきでした。大きな反響を呼びました。

 

そのあと、教員が準備したカードしりとりを行いました。

カードの文字理解、単語のモーラ分析ができるので、集中力と記憶もしっかり使ったゲームとなりました。

 

所長さんが「利用者さんが楽しみにしていて、今日は光華の学生さんと先生が来て、言葉の勉強をするんだと、スタッフさんに話しておられた」と言ってくださり、参加した学生の励みとなりました。

次年度の活動について

2020年1月21日

今日は来年度の活動についてはどうするかを出席したメンバーで話し合いました。

着付け体験

2020年1月20日

今回も次年度「大学案内」の課外活動の紹介ページ用に浴衣の着付け体験をいたしました。

メンバーも、きものの扱いに少し慣れ、着付けに使う紐や帯の下に入れる前板など小物の準備もきちんとできるようなりました。

加えて、きものを着ての立ち座りも自然で、背筋もすっと伸びて「たたずまい」がとても美しくなりました。

放課後に集まることがなかなか難しかったようですが、その分、毎回熱心に取り組んでくれたことで、しっかりと成長してくれたことを嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年度も、本学ならではの学Boooを通して和の文化の心と美意識を学び、心豊かな女性になっていただけるよう、さまざま出会いを提供、応援して参ります。